2024年度

修士2年

宮入 萌瑠「シャントチューブ内髄液流量測定の検討

阪口 大生「ペロブスカイト半導体を用いた太陽光励起レーザの開発

佐藤 柊ニ「紫外波長変換材料の2次非線形光学定数精密測定

趙 英睿「常温接合 GaAs 赤外波長変換デバイスの高品質化


修士1年

石塚 貞史「常温接合を用いたYb系複合構造高機能レーザの開発」

久米 陽介「太陽光励起新レーザの開発」

清水 悠斗「半導体レーザを用いたシャントチューブ内流量計測」

内藤 師音「常温接合を用いた高効率紫外波長変換デバイスの開発」


卒論生

井伊 悠河「新規紫外波長変換材料SrB4O7の2次非線形光学定数精密測定

石川 剛旭「ペロブスカイト半導体を用いた太陽光励起レーザの開発

小倉 陸「常温接合を用いたβ-BaB2O4紫外波長変換デバイスの開発

小副川 智也「常温接合を用いた高出力GaAs赤外波長変換デバイスの開発

尾谷 時史「常温接合を用いたGaPおよびZnSe赤外波長変換デバイスの開発

木村 圭吾「半導体レーザを用いたシャントチューブ内脳脊髄液流量測定

倉本 悠多「常温接合を用いたGaPおよびZnSe赤外波長変換デバイスの開発

山田 智也「常温接合を用いたYb:YAG複合構造マイクロチップレーザの開発