2017年度
修士2年
新 裕貴「常温接合を用いた高効率中赤外波長変換デバイスの開発」
秋山 和己「無添加及びMgO添加定比組成LiNbO3の電気光学定数精密測定」
大野 剛「シャントシステムにおける脳脊髄液流速の光計測 」
勝俣 友「常温接合を用いた複合構造高性能固体レーザの開発」
河崎 進太「波長変換結晶LaBGeO5の2次非線形光学定数精密測定」
島田 学朋「常温接合を用いたウォークオフ補償紫外光発生波長変換デバイスの作製」
松井 鵬樹「常温接合を用いたレーザ結晶と金属ホルダとの原子レベル接合」
修士1年
川島 潤也「新規非線形光学材料の屈折率温度依存性精密測定」
清水 智貴「下地層およびキャップ層材料がFePt合金薄膜の表面平坦性と規則度に及ぼす影響 」
芹澤 伽那「3d強磁性遷移金属薄膜の構造と磁歪の相関解析」
高瀬 大幹「常温接合を用いたGaAsプレート積層構造赤外波長変換デバイスの開発」
鶴田 郁人「常温接合を用いた複合構造レーザの開発」
永嶋 一瑛「常温接合を用いた紫外光発生波長変換デバイスの高効率化」
本部 達也「ダイヤモンドPINダイオードの電子放出現象と発光のダイヤモンド基板依存性に関する研究」
卒論生
熱海 勇気「常温接合を用いたGaAs赤外波長変換デバイスの開発」
上田 康介「波長変換材料LaBGeO5の非線形光学定数及び屈折率精密測定」
大野 竜太郎「定比組成LiNbO3及びLiTaO3の屈折率温度依存性精密測定」
葛城 龍志郎「常温接合を用いたGaAs赤外波長変換デバイスの開発」
長野 亮太「シャントシステムにおける脳脊髄液流速のレーザ計測」
梨澤 亮太「MgO添加LiNbO3の電気光学定数精密測定」
宮嵜 隆之「常温接合を用いたYb:YAGと無添加YAGとの複合構造マイクロチップレーザの開発」
若松 将吾「常温接合を用いたレーザ結晶と金属ホルダとの原子レベル接合」