No タイトル
82 考古資料と歴史史料
81 ローカリティのダイナミズム 連動するアメリカ作家・表現者たち
80 幻想的存在の東西
79 リアリティの哲学
77 歴史の中の個と共同体
76 近代を編む
75 ルソー論集
73 考古学と歴史学
71 アーサー王伝説研究
70 読むことのクィア
69 英文学と映画
67 モダニズムを俯瞰する
66 地域史研究の今日的課題
64 続 英雄詩とは何か
63 文法記述の諸相Ⅱ
62 アーサー王物語研究
61 島と港の歴史学
56 第二次世界大戦後のイギリス小説 ベケットからウィンターソンまで
55 英雄詩とは何か
54 文法記述の諸相
52 情報の歴史学
51 映像表現の地平
49 現代中国文化の光芒
46 档案の世界
43 メルヴィル後期を読む
42 アルス・イノヴァティーヴァ レッシングからミュージック・ヴィデオまで
41 モダニズム時代再考
39 ツェラーンを読むということ 詩集「誰でもない者の薔薇」研究と注釈
38 ケルト 口承文化の水脈
36 現代中国文化の軌跡
31 近代作家論
25 ケルト復興
23 アジア史における法と国家
22 ウィーン その知られざる諸相 もうひとつのオーストリア
20 近代ヨーロッパ芸術思潮
16 ケルト 生と死の変容
13 風習喜劇の変容 王政復古期からジェイン・オースティンまで
4 イギリス・ルネサンスの諸相 演劇・文化・思想の展開(品切れ)
3 英国十八世紀の詩人と文化 (品切れ)
1 五・四運動史像の再検討 (品切れ)