採用後の手続き
Initial Procedures

 

はじめにやること / What to do first

1.【令和510月採用者用/ For students newly selected in October 2023【2023/9/29〆 ※令和510月博士(後期)課程入学者は2023/10/6〆】Googleフォームへ必要事項をすべて入力・アップロード / Answer and upload files on Google Form 

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSczjCY05a4O1Ap43QI2U5vvzI-mJ4MqOyP54FXmP_EmwY7IVQ/viewform?usp=sf_link
博士(後期)課程在学者:2023/9/29(金)17時〆切

令和5年10月博士(後期)課程入学者(現在、北大修士課程在籍の方を含む):2023/10/6(金)17時〆切

Deadline for current doctoral students: 5 pm, Friday, September 29, 2023

Deadline for new doctoral students in October (including those who are now in master's course at Hokkaido University): 5 pm, Friday, October 6, 2023

在学生は北大の ELMS アカウントから、令和5年10月博士(後期)課程入学者は お手持ちのGoogle アカウントまたはELMSアカウントから回答してください)

Current doctoral students: Please answer from your ELMS account of Hokkaido University

New doctoral students in October: Please answer from your Google account or ELMS account

回答内容:フェローシップ受給に係る確認事項、誓約事項、研究奨励費(生活費相当分)の振込口座情報登録、通帳及び学生証のスキャンデータ(電子データ)

Answer contents: Confirmation of eligibility, notice of agreement, bank account information for receiving the research fellowship (amount equivalent to living expenses) , Copy of bankbook and student ID card (electronic data)

2.【2024/5/2〆】基本研究費執行計画書 / Basic Research Expenses Execution Plan

 採択された学生の皆さんには、研究費40万円(1年度あたり)が配分されます(支援期間が2024年9月までの場合は半額の20万円)。研究計画書に記載された研究を遂行する上で必要となる研究費となりますので、執行計画表は、研究計画書に沿った内容で作成をお願いいたします。

 To all recipients of the DX Doctoral Fellowship, research expenses (400,000 yen per year) will be provided(Half price of 200,000 yen if the support period is until September 2024). Please fill in the form in accordance with your research plan as this research expense is necessary to carry out your research described in your research plan.


Googleフォーム/Google Form】から回答/Submit the format on the Google Form
 2024/5/2(木)17時〆切 /  5 pm. Thursday , May 2, 2024


 北大ELMSのGoogleアカウントから回答/Answer from your Google account of Hokkaido University ELMS


基本研究費執行計画書フォーム/Basic Research Expenses Execution Plan format

日本語.ver / ENG.ver

*ファイルにアクセスするためには、使用中のブラウザでログインしているGoogleアカウントを北大ELMSのGoogleアカウントに切り替えてください。/In order to access the file, please switch the Google account you are using in your browser to the Google account for Hokkaido University ELMS.


.毎月の修学状況報告書 / Monthly Study Status Report

毎月末日までに提出 / Submit by the end of every month

※令和5年10月分より、Googleフォームでの提出からポートフォリオシステム上での提出に変更となります。詳細はこちら

*Starting in October 2023, submission of repot will be changed from the Google form to the portfolio system. Details are here.

R5.10月新規採択者【11/20・月】研修を受講する/R5.October New adopters【Deadline: 11/20,Mon.Attend training(R5.10/19更新)

〇研修+αとして、追加資料集も掲載しましたので、ぜひご覧ください。/ Please see  these additional materials below.

①「研究活動に関する不正防止研修」の受講/Attend Training on “Research Misconduct Prevention”

・以下のURLからログインし,研修を必ず受講してください。/Log in from the following URL and be sure to take the training.

ログイン/Log in:https://edu.aprin.or.jp/ 

ログインID・初期パスワードは以下をご覧ください。/See below about Login ID and initial password.

※昨年受講した方はご自身で設定したパスワードでログインしてください。/Log in with the password you set yourself if you took this training last year.

【ログインID・初期パスワード /Login ID and initial password

・受講方法については以下をご覧ください。See below about how to take the training.

【日本語版】 【English ver.】

Q&Aについては以下をご覧ください。/See below about Q&A.

【日本語版】 【English ver.】

・受講後テストで80点以上を取得すると「受講完了」です。If you score 80 points or more on the quiz, you may complete the module.


・受講期限:2023年11月20日(月)17時まで/Deadline:5pm,11/20,2023(Monday)

②「研究費の使用に関する学内ルール研修」の受講/Attend Training on the University Rules Applying to the Use of Grants

・以下のURLからログインし,研修を必ず受講してください。/ Log in from the following URL and be sure to take the training.

ログイン/Log in:https://www.netlearning.co.jp 

・受講方法については以下をご覧ください。/See below about how to take the training.

【日本語版】 【English ver.】

ログインID・初期パスワード及びQ&Aは①の研修と同じです。/*The login ID , initial password and Q&A are the same as the training in ①.

※昨年受講した方はご自身で設定したパスワードでログインしてください。/Log in with the password you set yourself if you took this training last year.

学内ルール研修については教材の更新があるため,7月頃に再度受講していただきます。 /The course on campus rules will be repeated around July as the materials are updated.

New「研究活動に関するハンドブック」の通読/New Read through ”Research Handbook”

・以下のリンクをクリックしていただき,ハンドブックを読んでください。/Click on the link below and read the handbook.

【更新R6.4/8】このハンドブックは,研究活動の複雑なルールを分かりやすく記載したものです。This handbook describes the complex rules of research clearly. 

研究活動に関するハンドブック(令和6年度版 令和5年4月改定)Research Handbook(For the 2024/2025 Academic Year)(Revised in December 2024


主な更新箇所

1. 研究不正行為防止管理体制及び研究費不正使用防止管理体制の更新(P2)

  ※研究不正行為の防止も検討できるように、研究費不正使用防止推進部会要項の改正を実施し、公正   

   研究推進部会に改名したうえで研究不正行為防止管理体制において研究戦略室の下に追加

  ※参考:研究費不正使用防止計画の体制図も更新

   https://www.hokudai.ac.jp/research/injustice/plan/preventionplan.pdf

2.令和5年9月に公表した、本学で発生した研究不正行為事案の記載(P15)

3.査読における不適切な行為事案の記載(P17)

  ※参考:文部科学省通知「査読における不適切な行為の防止について(通知)」

   https://www.mext.go.jp/content/20231114-mxt_kibanken01-000004257_01.pdf



Main updates

・Introduction: The Misconduct case disclosed by HU in 2023 was added, and the management system chart was updated as follows: “Section for Promoting the Prevention of Grant Misuse” in the lower chart was reformed to the “Committee for the Promotion of Fair Research”, which was also added to the upper chart. This reform was made to enable consideration of prevention of research misconduct within the Committee, in addition to the prevention of grant misuse.

・2 (4) Research misconduct and related examples: Misconduct case occurred in HU and case of peer review were added.


※①~③の研修について,受講方法等をまとめたフォルダはこちら/Click here for a folder with information on how to take the three trainings.

〇追加資料集 / Additional Materials

本フェローシップに採用されたみなさんは、研究活動上の不正行為や研究費の不正使用(受給)を行ってはいけません。/ All recipients of the DX Doctoral Fellowship must not do Research Misconduct , Grant Misuse and Fraudulent Grant Acquisition.

みなさんには、研究者としての自立・自己規律を醸成いただくため、また不正行為や不正使用(受給)の本質を学んでいただけるよう、上記3つの研修に加えて実際にあった事案から逆説的に学べるよう追加資料集を掲載しました。視聴(ドラマ形式)する資料もありますので、ぜひご活用ください。/In order to foster your independence and self-discipline as the researchers, and to help you learn the true nature of research misconduct , grant misuse and fraudulent grant acquisition, we have included additional materials so that you can learn paradoxically from actual cases in addition to the three trainings above. We also have materials to watch (in drama format), so please take advantage of these materials.

【北大HPから / from HU website】

学生のみなさんへ(健全な科学の発展のための研究活動における不正行為の防止について) For Students (Prevention of Misconduct during Research Activities for the Upright Development of Science) 

【文科省HPから(日本語版のみ) / from MEXT(only Japanese)】
研究活動における不正事案について / Regarding Research Misconduct
研究機関における不正使用事案及び不正受給事案について / Regarding Grant Misuse case study and Fraudulent Grant Acquisition case study

【国立研究開発法人 日本医療研究開発機構から / from AMED】
事例から学ぶ公正な研究活動 ~気づき、学びのためのケースブック ~ 普及版 /  Responsible Research Practices to Learn from Cases

【国立研究開発法人 科学技術振興機構から/from JST】
THE LAB(科学技術振興機構より) / THE LAB (from Office of Research Integrity )