R5.9月「活動報告」

今日の五年生(9/25)

 今日の五年生は、山口東京理科大学の先生と学生の皆さんをお招きして、「おくすり教室」を行いました。薬の溶ける理由や食べ物との食べ合わせなどについて、実験を交えながら教えていただきました。どの子も新しい知識を身に付けることに夢中になり、目を輝かせていました。やはり、「本物」に触れる体験は、何にも勝る学びですね。

今日の一年生(9/19)

 今日の一年生は、2クラス合同で学習を進めていました。2校時は合同体育でサーキットトレーニングをしていました。両手を広げて平均台の上を颯爽と歩く渡邉先生に対して、歓声があがっていました。5校時は生活科で、ペットボトルに入れた水を使って、的当てをしていました。みんな、水を使った活動が楽しくで仕方ない様子で、水道の前には、長い行列ができていました。

人権教育講演会がありました

 9月8日(金)に、人権教育参観日と人権教育講演会がありました。講演会には、日本盲導犬協会の髙松ご夫妻をお招きし、「全ての人が安心して暮らせる社会にするために」という演題でお話しいただきました。盲導犬のゆきちゃんのかしこさに、3・4年生は驚きながらも、しっかりと学ぶことができました。ご参加いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

夏休み作品展を開催しました

 9月6日(水)~8日(金)にかけて、「夏休み作品展」を行いました。たくさんの作品があったため、図書室と理科室の2会場での開催でした。どの作品も力作揃いで、見に行った児童からは、大きな歓声があがっていました。最終日は人権教育参観日でもあったので、たくさんの保護者の方にも見ていただくことができました。