R4.月 活 動 報 告

5年学年活動 R4.9.30(金)

 9月30日(金)の午後、5年生が体育館で保護者といっしょに学年活動をしました。親子で紙飛行機を作って、3クラス対抗でラインを越えるかどうかを競い合いました。ラインを越えるとポイントゲットで、学年評議員の方々がとても楽しく活動を進めてくださいました。親子でふれあいながら、5年生の学年の交流をすることができました。

第2回学校運営協議会 R4.9.27(火)

 9月27日(火)の夕方から、延期していた第2回学校運営協議会を図書室で開催しました。教育委員会からも三人の方にご出席・ご指導いただきました。今年度前半の学校教育や子どもたちの様子、5,6年生の学力調査や学校評価アンケートの結果などについてご意見をいただきました。ご意見を生かしながら、今後の学校運営を進めてまいります。

秋の花壇コンクール審査 R4.9.26(月)

 9月26日(月)の午前中、市の秋の花壇コンクール審査が行われました。園芸委員会の子ども達や園芸担当の先生を中心に、毎日水やりや草取りなど、一生懸命に育てた花壇を見てもらいました。夏休みには、先生達が分担して毎日の水やりをかかさずにしました。秋の色とりどりの花が咲き、学校の環境を美しくしています。審査の結果、須恵小学校は「優秀賞」を受賞しました。

交通安全フェスタ R4.9.24(土)

 9月24日(土)の午前中、須恵小金管バンドが市内商業施設にて開催された交通安全フェスタのアトラクションに参加しました。今まで練習してきた曲を、たくさんの観客や買い物客の前で演奏し、大きな拍手をもらいました。市のイベントに、須恵小金管バンドも地域貢献として参加することができました。また、本校児童が描いたポスターの表彰もありました。

修学旅行二日目(6年) R4.9.22(木)

 9月22日(木)、6年生が修学旅行の二日目を終え、無事帰ってきました。二日目は、ホテルでの朝食後、雲仙岳災害記念館を見学しました。その後、フェリーとバスで移動して、待ちに待ったグリーンランドで、昼食やアトラクションなど楽しみました。天気にも恵まれ、二日間の修学旅行をみんな元気に過ごすことができ、小学校でのすてきな思い出となりました。バスの運転手さんやガイドさん、添乗員さん、カメラマンさんをはじめ、お世話いただいた皆様、大変ありがとうございました。また、保護者の皆様には、準備などご協力ありがとうございました。

修学旅行一日目(6年) R4.9.21(水)

 9月21日(水)、6年生が修学旅行に出発しました。一日目は、吉野ヶ里歴史公園に行って遺跡を見学し、昼食をとった後、長崎原爆資料館、平和公園の見学をしました。平和公園にて平和集会を行い、千羽鶴を捧げました。そして、グラバー園坂下のお土産売り場で買い物をし、ホテルに到着しました。ホテルでは豪華な晩ご飯をいただきました。一日目、天気にも恵まれ、みんな元気に過ごすことができました。

公園たんけん(2年) R4.9.16(金)

 9月16日(金)の2、3校時、2年生が町たんけんで叶松の公園に行きました。広い公園の自然の中から、バッタやトンボなどの虫、きのこや木の実など、いろいろな物を見つけていました。公園までの道中で、いろいろな建物なども見て歩きました。次のたんけんは、セメント町たんけんです。楽しみですね。

集団下校 R4.9.14(水) 

 9月14日(水)に、二学期最初の集団下校をしました。担当の先生から登下校時に気を付けることやあいさつなどについてお話がありました。班長を中心に上学年の子供たちが下学年の子供たちのお世話をしながら、安全に気を付けて下校しました。今後も、地域の方々や保護者の皆様には、子ども達の登下校の見守りやあいさつの声掛けなどよろしくお願いいたします。

学力調査問題プレテスト(6年生) R4.9.13) 

 9月1日()の朝6年生が10月に行う県学力調査問題のためのプレテストをしました。5年生は9月12日(月)の朝に行いました。今までは問題も解答もプリントでやっていましたが、今回は一人一台端末(クロームブック)を使って、問題を解いて解答を入力して送信する練習のためのプレテストです。10分程度でしたが、やり方を理解することができました。10月の学力定着状況確認問題で、クロームブックを使って頑張ってくれることでしょう。

クラブ活動(4,5,6年生) R4.9.12(月) 

 9月12日(月)の6校時、4,5,6年生がクラブ活動をしました。運動場や体育館、校舎内で、4,5,6年生がそれぞれのクラブ活動を楽しみました。異学年での交流もあり、子ども達も楽しみにしている活動です。次のクラブ活動も楽しみですね。

陸上競技練習(5年生) R4.9.12(月) 

 9月12日(月)の2校時、5年生が体育の時間にはじめて、陸上競技大会の練習をしました。100m走や60mハードル走、走り高跳びやソフトボール投げの練習をしました。投げ方は体育館でロケット型の道具を使って練習しました。スタートのフォームやハードルの跳び方など、運動場で練習をしました。これから練習を重ねて、記録を伸ばしていくことができるといいですね。

グローイングハートプロジェクト授業(6年) R4.9.7(水)

 9月7日(水)の2,3,4校時、6年生の各クラスで本校のスクールカウンセラーの先生に、グローイングハートプロジェクトの授業をしていただきました。スクールカウンセラーの先生からご自身の動物とのかかわりを紹介されたり、人と比べて自分を責めないことや落ち込んだ時のしのぎ方などを教えていただいたりしました。6年生の子ども達にとって、心に残る大事なことがたくさんありました。

速く走るコツ(2年) R4.9.7(水)

 9月7日(水)の校時、年生が体育いろいろな走り方で体を動かしました。スキップしたり腕を胸にあてて走ったり、足を高く上げて走ったり、どうやったら速く走れるようになるか体験しました。秋晴れのもと、楽しみながらみんなと体を動かすことができました。

生活科で虫探し(1年) R4.9.7(水)

 9月7日(水)の3校時、1年生が生活科で校庭の草むらで虫探しをしました。秋になって、一学期に探した虫とは違う虫も見つけていました。実際に自分でつかまえて、じっくりと虫を観察して、とてもいい勉強になりました。残暑でしたが、秋らしい風も吹くようになり、季節を感じる時間でした。

夏休み校内作品展 R4.9.7(水)

 9月7日(水)から9日(金)まで、夏休み校内作品展をしています。夏休み中に子ども達が頑張って仕上げた力作が、図書室(1~4年)と理科室(5~6年、理科作品)に展示されています。今年度は、例年通り保護者のかたもご覧になることができますので、コロナ対策をしてご来場ください(10時~4時)。いろんな作品があり、子ども達もお互いに頑張りを認め合うとともに、来年度の作品づくりの参考になります。

9月図書室前展示 R4.9.7(水)

 9月7日(水)の図書室前の9月の展示です。お月見に合わせての本や図書委員会推薦の動物愛護週間にちなんだ動物の本など展示してあります。現在、学校図書館は本の整理とバーコード貼り付けのため、貸し出しを中止していますが、貸し出しができるようになったら、多くの本を借りてほしいと思います。

二学期始業式・大掃除 R4.9.1(木)

 9月1日(木)から、42日間の長い夏休みが終わり、二学期が始まりました。始業式は、感染拡大防止のために校長室からオンラインにて、各教室にリモートで行いました。校長先生からは、夏休みのことや二学期頑張ってほしいこと、生徒指導の先生からはきまりや約束を行動に移すことやスマイルチャレンジについて、スライドでお話を聞きました。その後、大掃除をしたり、学級の係活動や二学期の目あてをきめたりなどもしました。給食も今日から始まり、おいしく豆腐汁や五目きんぴら、わかめご飯をいただきました。残暑に負けず、新型コロナウイルスに負けず、二学期を頑張ってくれることを期待しています。