R4.6月 活 動 報 告

出前図書館(1年) R4.6.30(木)

 6月30日(木)の2校時に、山陽小野田市中央図書館の方による出前図書館がありました。1年生の子ども達に、図書館の使い方や読み聞かせ、エプロンシアターなどしてくださいました。その後、持って来ていただいたたくさんの本から、自分の読みたい本を選んで読みました。学校図書館や中央図書館に足を運んで、たくさんの本を読んで頭と心を豊かにしてください。

植物の育ち R4.6.29(水)

 6月29日(水)、早々と梅雨が明け、真夏なみの暑さが続いています。子ども達は、プールで泳いだり休み時間には外で遊んだり、暑さに負けず元気に過ごしています。1,2年生の育てている一人一鉢の朝顔や野菜も花や実をつけました。委員会活動の際に、園芸委員会が人権の花ひまわりの周りの草取りをしました。ひまわりの背丈が伸び、もうじき大きな花を咲かせることでしょう。

教育実習(1,2年) R4.6.24(金)

 6月24日(金)、1年2組と2年2組に山口学芸大学の教育実習生2名が、二週間の前期の教育実習を終えられました。低学年の子ども達と道徳や算数の授業をしたり、いろいろなクラスで授業参観したり、一生懸命に子ども達に関わって頑張りました。10月に後期の二週間の教育実習が予定されています。

県教委学校訪問 R4.6.24(金)

 6月24日(金)の午前中、山口県教育委員会と山陽小野田市教育委員会の方が学校訪問に来られました。2校時は1,3,5年生を中心に、3校時は2,4,6年生を中心にすべての学級の授業を参観していただきました。子ども達が一生懸命に学習に取り組んでいるところを観ていただきました。

プール開き(1年) R4.6.23(木)

 6月23日(木)の3,4校時、延期になっていた1年生のプール開きがありました。体育館ではじめの会をした後、小学校ではじめてプールに入って水遊びをしました。天気もよく、気持ちよく水の中を歩いたり、顔まで水につけたり、お互いに水を掛け合ったり、水遊びを楽しみました。見守りボランティアの方にトイレに連れて行ってもらったり活動を見守っていただいたり、安全に活動することができました。次のプールでの学習も待ち遠しいですね。

避難訓練(不審者) R4.6.21(火)

 6月21日(火)の2校時、不審者対応の避難訓練を行いました。山陽小野田警察署と少年安全サポーターの方に来ていただいて、ご指導いただきました。不審者の侵入に対して職員が対応する間、児童は教室に待機し、その後担任の誘導のもと体育館に移動しました。全体的に、黙って落ちついて避難できました。体育館で、不審者に対する行動やまわりの様子に注意しながら登下校することなど、実演を交えて教えていただきました。「いかのおすし」をもしもの時にいかしてほしいと思います。

プール開き(2年) R4.6.20(月)

 6月20日(月)の3,4校時、2年生のプール開きがありました。今年度はじめてのプールに入っての水遊びで、顔まで水につけたり、お互いに水を掛け合ったり、水に慣れるための活動をしました。たくさんの見守りボランティアの方に見守っていただき、水に親しみました。

プール開き(5年) R4.6.20(月)

 6月20日(月)の1,2校時に、5年生のプール開きがありました。最初にプールの横を使って、けのびやバタ足など練習しました。その後、プールの縦を使って、25mを泳ぐ練習をしました。5年生も7月には、記録会を行う予定です。今後の練習で、少しでも長く泳ぐことができるようになるといいですね。見守りボランティアの方々、ありがとうございました。

プール開き(4年) R4.6.17(金)

 6月17日(金)の5,6校時に、4年生のプール開きがありました。午後から気温も水温ともに上がり、とても気持ちのよいプール開きとなりました。今日は水に慣れることをめあてに、ういたりけのびをしたり、モーターボートで泳いだりしました。次の水泳学習がとても楽しみですね。

町探検(2年) R4.6.17(金)

 6月17日(金)の3,4校時に、2年生が校区の須恵健康公園に町探検に行きました。もんしろちょうやバッタなど見つけたり、遊具で仲良く遊んだり、楽しく活動しました。見つけたものや発見したことなど、カードにたくさん書いていました。日頃遊びに行く公園ですが、新たな発見もたくさんありました。

プール開き(3年) R4.6.17(金)

 6月17日(金)の3,4校時に、3年生のプール開きがありました。今年度はじめてプールの水に入り、とても気持ちよさそうでした。最初にもぐることや浮く練習をしました。最後に水中のゴムを拾うこともしました。ボランティアの方に見守られながら、今年度の水泳学習を楽しくスタートさせました。

プール開き(6年) R4.6.17(金)

 6月17日(金)の1,2校時に、6年生のプール開きがありました。6年生は小学校で最後の水泳学習です。今年度はじめての水泳学習で、水に入ってけのびやクロールなどの感覚を取り戻していました。6年生も、7月の学校開催の水泳記録会までに、記録がずいんぶんと伸びることと思います。見守りボランティアの皆様、ありがとうございました。

読み聞かせ R4.6.17(金)

 6月17日(金)の朝、感染対策のため今まで見送っていた、今年度はじめての、読み語りボランティアの方々の読み聞かせがありました。各クラスにお一人ずつ入って、子ども達に読み聞かせをしてくださいました。子ども達もとても興味をもって聞いていました。本に親しむことができるように、興味のもてる本を選んで読んでくださっています。ありがとうございます。

第1回学校保健安全委員会 R4.6.16(木)

 6月16日(木)の3校時、第1回学校保健委員会がありました。今回は、「情報モラルについて」をテーマに、山陽小野田警察署の方が講師として来てくださいました。5,6年生の児童と保護者の方が一緒にお話を聞き、SNSなどをめぐるトラブルや事件などをもとに、情報モラルで気をつけなければいけないことややってはいけないことなどを教えていただきました。ご家庭でも、親子でぜひ話題にしてください。

参観日 R4.6.16(木)

 6月16日(木)の午前中、参観日がありました。2校時は1~3年生、4校時は4~6年生の授業参観でした。コロナ対策をしながらの参観にご協力ありがとうございました。1年生は保護者の方と一緒にクロームブックの使い方を、2年生はクロームブックを使ってカタカナの文作り、3年生と4年生は少人数学級も含めて算数の授業を、5年生は家庭科で保護者の方と一緒になみ縫いやボタン付けなどの練習、6年生はクロームブックを使って国語や算数などに取り組みました。子ども達が一生懸命頑張っている姿を、保護者の方々に観てもらいました。

プール掃除(6年) R4.6.10(金)

 6月10日(金)の午後、6年生によるプール清掃がありました。6年生が、プール内にこびりついた藻や汚れを落としたり、プールサイドの草抜きをしたりして、とてもきれいになりました。おかげで、6月17日の金曜日からはじまるプールでの学習が、きれいなプールで気持ちよくできます。

教育実習(4年) R4.6.10(金)

 6月10日(金)の3校時、4年2組で山口大学の教育実習生が、国語の授業をされました。「一つの花」の物語文で子ども達が一生懸命に発表したり話し合ったりしました。教育実習生も、この二週間、一生懸命に子ども達に関わったり授業をしたり、とても頑張りました。きっとすてきな先生になられることと思います。

スポーツテスト R4.6.7(火)

 6月7日(火)、低学年と高学年がペアとなり、運動場と体育館で体力テストをしました。体育館では、上体起こし、反復横跳び、立ち幅跳びを、運動場ではソフトボール投げをしました。その他の種目は、学年の体育の時間に実施しています。高学年が低学年のお世話をしながら、みんな力を出し切って運動しました。

調理実習(6年) R4.6.3(金)

 6月3日(金)の1,2校時、6年生の学級で調理実習をしました。感染対策に気をつけながら、スクランブルエッグと野菜炒め作りをしました。手際よくグループで野菜を切って炒めたり、卵を炒めたりしました。試食で、自分たちで作ったとてもおいしい料理をいただきました。家庭でもぜひチャレンジしてほしいと思います。

6月図書館前展示 R4.6.2(木)

 6月2日(木)、図書室前には「時間」(時の記念日にちなんで)に関する本や「図書委員会おすすめの本」が展示されています。また、いろいろな仕事についての紹介や新しい本の紹介などもあります。どんどん図書室に行って、たくさんの本を借りて読んでほしいと思います。読書は、頭と心の栄養になります。ぜひ、読書好きになってくださいね。

野菜のお世話(2年) R4.6.1(水)

 6月1日(水)の5校時、2年生の学級が生活科で育てている一人一鉢の野菜のお世話をしました。茎の背丈がずいぶんと伸び、茎が倒れないように支柱を立ててくくりつけました。ミニトマトやナスなどの苗が、毎日水やりをしてとても大きくなりました。実が収穫できるのが楽しみですね。

むし歯予防教室(5年) R4.6.1(水)

 6月1日(水)の4,5校時、5年生の学級でむし歯予防教室の授業がありました。DVDで、歯肉炎やむし歯の原因などの映像を観たり、歯ブラシや歯間ブラシを使って実際に歯磨きをしたりしました。歯磨きの正しい仕方も、映像を観てよくわかりました。これからむし歯にならないよう、自分の歯を大事にしてくださいね。

6月全校朝会 R4.6.1(水)

 6月1日(水)の朝、6月の全校朝会がありました。今回も感染対策で、校長室から各教室にリモートで行いました。校長先生からは、「進んであいさつ」「進んで学習」「進んで読書」についてお話がありました。生徒指導の先生からは「時間を守る」ことや校外生活でのマナーやルールなどについてお話がありました。6月もみんな元気よく、そして落ち着いた生活となるよう、地域やご家庭でもご協力ください。