授業が始まる前に、Google Classroomをチェック
今日の学習内容を確認
学習方法はどうしよう?(一人で・友だちと・先生と)
一人で・友だちと・先生と
今日の学習はどんなふうに進めようかな?
予想を確かめるための実験を考えたら、
自分たちが使えるリソースから必要な情報を
集める活動が始まります。
先生に、学習の方法を教えてもらって、
自分で学びを進めます。
道しるべを示すことで、安心して取り組めます。
一人では難しくても友達となら、
友達のよいところを吸収できる。
お互いの頑張りを感じあえるのもよいところです。
困ったときは、友だちや先生とかんがえます。
問題解決の過程の中で、どこを子どもたちに委ねるのかを見極めることが重要です。今回の学習では、教科書や動画資料をもとに、実験の結果とその考察の部分で、「まなびの選択」ができるように計画をしました。
この授業スタイルでは、子どもたちがノートにまとめる内容が少しずつ変化しています。それを見取るのも、楽しみの一つです。