川西町は奈良県の北西部に位置し、北は生駒郡安堵町・大和郡山市、東は天理市、南は三宅町、西は北葛城郡河合町に接しています。奈良盆地のほぼ中央部に当たり、標高は40~48mの低地帯で、初瀬川・寺川・飛鳥川・曽我川などが本町を北流し大和川に合流しています。
令和5年度は、全校児童388名でスタートしました。
校歌の一節に「心ひとつに 学びの道を みんなで歩む 夢高く」とあります。このことを大事にして、「やさしさをつなぐ」ことをスローガンに様々な学習活動を通して「知力・体力・忍耐力」を養い、「学び合う」体系を構築しながら「明るく元気な川西小学校」を目指して、子どもたち一人一人の成長を目指しているところです。“自分の思いを伝えられる”、“互いに認め合える”教育環境を創り、子どもたちの『健やかな成長』を第一に考え、子どもたち一人ひとりが「川西町が大好き。」、「川西小学校の卒業生です。」と胸を張って語れる学校になるよう教職員が一丸となって教育活動に取り組んでいます。
令和6年4月 学校長
2009. 4 135年の歴史を持つ結崎小学校と唐院小学校が統合され、川西小学校となる
2013.12 新校舎棟が完成する 電子黒板等の教育機器が整備される
2014.11 生徒指導研究大会を開催する
2014.12 体育館、プールが完成する
2015. 3 落成式を行う
2017. 4 特産品の貝ボタン(川西小学校の銘刻印入り)を付けた標準服の支給を実施する
2023年(令和5年)開校15年目を迎えました。
2023.11 近畿小学校社会科研究協議会奈良大会を開催
〒636-0202奈良県磯城郡川西町大字結崎 255 番地
【電話】0745-44-0021(代表)