FJマンション管理士事務所は管理組合を支援する業務を請負っています
診断レポートの結果は診断結果に応じて「S・A・B」の評価を付しており、「S評価」となったマンションは、日管連より管理組合へ管理運営状況が優良であることを証する「S評価ステッカー」を発行しています。
最大のメリットはS、A評価を受けると評価結果により共用部分の火災保険、地震保険の割引を受けられる点です。
不動産・住宅情報サイト「LIFULL HOME’S」に診断結果が掲載されることでマンションの管理状況が良好であることをマンション購入者にアピールすることができます。
修繕積立金、大規模修繕工事はマンションの住環境を維持した上で、資産価値を次の世代に受け継ぐために欠かせません。
当事務所では、義務としての修繕ではなく、終の棲家だから、子供たちに残したいマンションだからこそ、将来を見据えた修繕計画、工事の実施を一緒に考えています。
FJマンション管理士事務所の管理点検サービス「現状分析タイプ」は、皆さんのマンションの現時点の管理状況を独自の項目で点検します。
点検項目は適正診断サービスの審査項目も含みます。
特に皆さんの住環境を重点に点検を行います。
点検結果は、理事会にレポートとして提出します。
ご依頼があれば組合に向けた報告会の開催もできます。
「助言・支援タイプ」は改善を前提にしたサービスです。
顧問契約になります。
いずれのサービスも適正診断サービスで「S」評価を獲得するために利用することができます。
FJマンション管理士事務所へのお問い合わせは下記よりお願いします。
連絡先
070-4559-6018
土日を含む午後1時以降にご連絡ください。