FJマンション管理士事務所は管理組合を支援する業務を請負っています
マンションの事務管理を委託する管理会社ですが、フロント、管理員のスキルによって提供されるサービスが大きく異なります。
管理会社に疑問、不満や不信を感じていれば、その状態を継続することは大きな不利益を受けていることにつながります。
リプレースを検討すること自体が皆さんには有益な行為です。
FJマンション管理士事務所は組合の希望に合ったリプレースを実現します。
管理会社リプレース実績 2件(2022年11月まで)
管理会社業務改善 5件(2022年11月まで)
築35年を過ぎるとマンションの老朽化は日常生活に影響を及ぼすようになります。
高経年マンションは、修繕中心になりがちですが、住民の生活も重要なテーマです。
修繕と住民ルールの2面からサポートします。
施設では給排水設備系の劣化は漏水を始め、良好な住環境を著しく損なわせ、専有部分だけでなくマンション全体の問題として考える必要があります。
当事務所では、現地を十分に調査した上で最適な修繕計画をご提案いたします。
見守りルールの策定 2件(2022年11月まで)
マンションの管理不全は、皆さんの生活環境の低下と資産価値の下落を招くことになります。
今は大丈夫と思わずに将来に渡って適正な管理を行うことが重要です。
当事務所では相談➡無料サポート➡顧問契約の手順を大切にしています。
顧問契約もスポット契約、継続契約の2つのタイプを用意しています。
管理計画認定制度への登録を含めて、総合的にサポートします。
修繕積立金、大規模修繕工事はマンションの住環境を維持した上で、資産価値を次の世代に受け継ぐために欠かせません。
当事務所では、義務としての修繕ではなく、終の棲家だから、子供たちに残したいマンションだからこそ、将来を見据えた修繕計画、工事の実施を一緒に考えています。
FJマンション管理士事務所へのお問い合わせは下記よりお願いします。
連絡先
070-4559-6018
土日を含む午後1時以降にご連絡ください。