Asia

日本

常陸野ネストビール 木内酒造(茨城県那珂郡) 取り寄せ

清酒・菊盛の醸造元、木内酒造の自信作のビールです。本格的な英国エールを目指して、味わいと香りを重視した上面発酵により、醸造、飲みやすさや爽快さよりも、深い味わいを重視したビールです。是非、お試し下さい!!

☆こだわりの清酒「菊盛」を醸造して176年の木内酒造がお届けするビール。それが「常陸野ネストビール」です。

    1. 水へのこだわり

    2. 「常陸野ネストビール」を醸造する水。それは176年間「菊盛」を支えてきた水です。酒蔵内の井戸から湧き出る水は、醗酵を阻害する鉄分、有機物等を含まない、発酵に最適な中硬水です。酒蔵より1㎞程東に酒井出(さかいで)という地名が有ります。ここは、万葉の昔井戸から酒が湧き出たとの伝説のある場所です。木内酒造さんの所在する那珂台地は、東に鮎で有名な久慈川、西に鮭で有名な那珂川に挟まれた、水と緑の豊かな地です。きっと昔から、良質の水が湧き、その水で美味しい酒が醸造されていたのでしょう。

    3. 材料へのこだわり

    4. ビールの材料は、ビール麦、小麦等を発芽乾燥させた麦芽そして寒冷地に育つホップという植物の花(通称ホップ)です。(更に大手ビールメーカーは、米等の副原料を使用します。)ネストビールは、ヨーロッパで伝統的に醸造されてきた上面醗酵ビール(通称エール)です。材料も全て本場のものを直接取り寄せ使用しております。ぺールエール、バイツエンに使用される麦芽は英国産を。またアンバーエール等に使用するカラメル麦芽等は、ベルギー産を。それぞれ最上級品を、直輸入し使用しています。

    5. また、ホップも同じく英国産、ドイツ産を直輸入して使用しております。ぺールエールには、華やかな香りのものを、アンバーエールには、どっしりとした苦みの強いものを、バイツエンには爽やかな風味のものを、それぞれビールの個性の演出の為に使い分けしております。

    6. 技術のこだわり

    7. 一般的に日本の地ビールメーカーは大手の地ビールメーカーへ技術を委託します。しかし、お酒のコンクールの最高峰の国税庁醸造試験所主催の全国新酒鑑評会連続金賞の清酒醸造の技術。さらに、醗酵工学の世界最高の権威、マサチューセッツ工科大学で学んだ、ブルワーのマークハモン氏の科学に立証された技術。この二つの技を融合し醸造しております。

常陸野ネストビール:3種類入荷しております!!

「常陸野ネスト ヴァイツェン」: 330ml瓶 ¥410

南ドイツバイエルン地方で生まれた、小麦麦芽を材料に仕込んだ軽快な味が特徴のヴァイツェンスタイルの地ビールです。口に含むと、フルーティーな香りと酸味があり、後味にコクが残ります。スパイシーさがあり、フルーティーな香りと酸味がとても爽やかで後味は非常にすっきりとしていいながらコクもあるビールです。

「常陸野ネスト アンバーエール」: 330ml瓶 ¥410

モルトの芳醇な味わいとホップの苦味、風味のバランスがとれた美しい銅褐色のビールです。注いで見ると、泡立ちがよくきめ細かくクリーミーに泡立ち、色は少し薄めのコーラのような色をしています。口に含むと、香ばしい香りと甘味が感じられ、後味には苦味とコクが残ります。ずっしりとした苦味とコクあるのですが、程よい甘味があり味をまろやかにしてくれています。苦味と香ばしい香りのバランスがよく、味わい深くじっくりといただきたいビールです。

「常陸野ネスト ホワイトエール」: 330ml瓶 ¥390

コリアンダー、オレンジピール等のスパイスを加えたベルギー伝統の小麦ビールです。口に含むと、オレンジの様な香りと酸味があり、後味にはコクが残ります。とてもスパイシーで刺激的でありながら、オレンジの香りと酸味がとても爽やかで、軽くすっきりといただけます。ほかには無い不思議な味わいがあり、食後やBARなどに合いそうなビールです。

シンガポール

タイガー

東南アジアの中心・赤道直下のリゾート地から上陸。アジア圏はもちろん、ヨーロッパ、アメリカ、オーストラリアなど世界60ヵ国以上で愛飲され、プレミアムなラガービールとして様々な世界で40個 以上の最高金賞を受賞してきました。

330缶:¥299-

タイ

シンハー

1933年から醸造されているタイで最も歴史のあるブランド。ほのかな甘味とコクのある後味が特徴。「シンハー」とはサンスクリット語で「獅子」の意味。

330瓶:¥375-