地区大会2022

2022年のマイクロマウス北陸信越地区大会は、下記日程で行います。

第39回マイクロマウス北陸信越地区大会

オンライン形式で開催

申込受付開始9月9日(金)、締切10月10日(月)

競技:

マイクロマウス競技/クラシックマウス競技/ロボトレース競技

主催:マイクロマウス委員会北陸信越支部

共催:(公財)ニューテクノロジー振興財団

エントリー、認定証のダウンロードはこちら

 → https://www.ntf.or.jp/entry/2022/

[大会記録集(PDF)]

エントリー 一覧表 

※大会に準じた迷路、コースを使用するなどの条件を満たした走行であれば、シーズンランキングポイントを1P獲得できます。


開催にあたって

 マイクロマウス委員会北陸信越支部では、withコロナのもと地区大会開催を予定していましたが、新型コロナウイルス新規感染者が再び増加する状況で大会会場を確保することができなかったため、残念ながらリアルでの大会開催を断念することにしました。

 そのため、昨年に引き続き実際に集まって大会を開く代わりとしまして、皆さんの日頃の成果を披露していただくオンライン大会を企画しました。

 下記要領で開催いたしますので、お知らせします。


オンライン大会実施競技


開催方法

インターネット上での成果公開

https://sites.google.com/site/mouse8hokushin/

(エントリー開始:9月初旬、締切:2022年10月10日)


参加にあたって

 ロボットの走行の様子を撮影した動画をネットで公開することで参加する形式にします。

 今年撮影した動画で参加してください。


◆認定競技(オンライン)部門

 実際の大会ルールに準じて走行させた動画を公開してください。

 完走することで、認定証と年間ポイントランキングを1ポイント取得できます。

 迷路課題、コース課題は2000年以降の各地区大会、学生大会、全日本大会の課題の中から参加者が自由に選んで構いません(MM2020のショートトラックを含む)。

 マイクロマウス、クラシックマウスとも迷路は16x16区画とします。

 大会に出場した様子を撮影した動画は除きます。試走会などでの走行動画で参加してください。

 迷路、ロボトレースコースは地区大会等に準じた材質(床、壁、ライン)で準備してください。

 マイクロマウス、クラシックマウス競技は5分5回の持ち時間、回数とします。

 ロボトレース競技は3分5回の持ち時間、回数とします。

 参加者ごとに課題が異なるため、タイムによる順位付けは行いません。

 走行動画は、開始から持ち時間または回数終了までノーカットで撮影してください。

 横長の画像になるように写し、見やすさに配慮して撮影してください。

 スタート時とゴール時は計測表示を画面内に入れてください。

 公式の計測装置は必須ではありません(ストップウォッチなどの手動計測も可)。

 参加ロボットごとに1本の動画に編集してください。

 動画の冒頭に「マイクロマウス北陸信越地区大会2022」、競技名、ロボット名のテロップを入れてください。

 走行動画の前に30秒程度ロボット紹介をするコーナーを入れてください(無音も可)。

 紹介部分は持ち時間には含めません。ロボットの様子がよく分かるように編集してください。

 優れたロボットと認めた場合、支部より特別賞を授与することがあります。


◆成果披露部門

 日頃の成果を発表することを主とし、コース課題は自由課題とします。

 フルサイズの迷路やロボトレースコースの走行動画、自宅の小面積の練習コースでも可能です。

 横長の画像になるように写してください。

 参加ロボットごとに1本の動画に編集してください。

 動画の冒頭に「マイクロマウス北陸信越地区大会2022」、競技名、ロボット名のテロップを入れてください。

 動画の冒頭で30秒程度ロボット紹介してから、走行シーンを流してください(無音も可)。

 動画は見せたい走行の部分でも構いません。全体で3分以内の動画に編集してください。

 参加者の成果を披露することを主とし、タイムを競うことはしません。

 参加した方には支部オリジナルの参加認定証を発行します。

 年間ポイントランキングの対象ではありません。



エントリー方法

 ニューテクノロジー振興財団のマイクロマウス大会エントリーシステムから登録してください。

 (https://www.ntf.or.jp/entry/2022/ ) 

 動画は各自でインターネットに公開し、そのリンクをエントリーシステムに登録してください。その際は、Youtube、Google Drive、OneDriveなど、閲覧する人がユーザー登録する必要のないサービスを利用してください。

 ファイルサーバーで公開する場合は、一般的な動画ファイル形式(MP4、MOV、AVI、FLVなど)にしてください。特別な再生アプリを必要としないものにしてください。

 ※動画ファイルを公開設定にするのを忘れずに!

 ※キャラクタやBGMなどを使用する場合は、著作権を侵害しないよう注意してください!

 エントリー締切は2022年10月10日(月・祝)です。



走行コースに関して

 認定競技部門への参加は、地区大会等に準じた材質(床、壁、ライン)の迷路、ロボトレースコースでロボットを走行させなくてはいけません。

 現在、大会ルールに従って走行できる迷路やロボトレースを開放してくださる会場を調整しています。準備ができ次第、場所や日時をお知らせしますので、発表までお待ちください。

 地区大会等に準じた材質で準備できる方は、その迷路・コースを利用してロボットを走行させて構いません。

 

 成果披露部門は、迷路・コースの制約はありません。ご自身で準備できる環境でロボットを走行させてください。



2022年8月25日  マイクロマウス委員会北陸信越支部 mouse_hokushin-etsu@ntf.or.jp 

動画撮影ができる場所のご案内

感染症対策をしてお出かけください。


新潟県内の方限定。少人数で、授業や学校行事に支障のないときに限ります。

利用日時については要相談。メールでお問合せください。

 mouse_hokushin-etsu@ntf.or.jp 


迷路:マイクロマウス競技・クラシック競技の16×16の迷路

日時:9月20日(火)15:00~18:00

   9月21日(水)10:00~18:00

   9月22日(木)10:00~18:00

   9月23日(金)10:00~18:00

※日によって時間が違うのでご注意ください。上記時間内は出入り自由です。

場所:アールティのオフィス(秋葉原)

案内ページ:https://www.rt-shop.jp/blog/archives/12836

ツイッター:https://twitter.com/rt_mouse


迷路:マイクロマウス競技・クラシック競技の16×16の迷路、ロボトレースコース

日時:10月1日(土)の午後と2日(日)。試走台を開放している間。

場所:厚木商工会議所

※地区大会の調整をする方がいます。会場にいる方どうしで譲り合って使用してください。


迷路:マイクロマウス競技・クラシック競技の16×16の迷路

日時:10月8日(土) 12時~18時

場所:長井市館町 TASビル2階「つむぎ」

※迷路使用は翌10月9日(日)の東北地区大会への調整が優先です。

会場にいる方どうしで譲り合って迷路を使用してください。


迷路:マイクロマウス競技・クラシック競技の16×16の迷路

日時:10月2日(日)のみとします。

会場:大阪電気通信大学寝屋川キャンパス  Y号館5階 自由工房

https://www.osakac.ac.jp/institution/campus/access/

(寝屋川キャンパスをご覧ください)

案内ページ:https://mmk.rulez.jp/

予約制とし、人数が多すぎるときは制限します。

事前にメールで予約をしてください。

matunaga@jiyukobo-oecu.jp (マイクロマウス関西支部 松永さん)