合宿

投稿日: Nov 08, 2016 4:45:29 AM

10月9日、10日秋合宿が三木ホースランドパーク エオの森研修センターにて行われました。

毎年恒例の行事ですが、今年は当日行われた「親子剣道対決」に向けて父兄全員が稽古に参加しました。

朝一の体操はチー姉さん指導のもと子供達と父兄で準備運動、体が解れたところで2チームに分かれて親子混合全力対抗リレー

大会が行われました。 子供達は当然全力疾走。父兄もチョット照れ笑いしながら走りきりました。

普段から見取り稽古をしている父兄方とはいえ、先ず足捌き~基本打ち、コートの入り方も教わりました。

いざやってみると以外と難しい事に気付かされ、先ほどまで我が子相手に強気発言連発の父兄方もチョット弱気に・・・

最後に先生に受けていただいて準備万端。当然負ける気なんて全くございません~。 <`ヘ´>

稽古終了後、「第1回親子剣道対決」が行われました。ついに決戦の時を迎えます!

試合は24人制の団体戦、父兄チームは触れば一本という、子供達にはチョット厳しいルールで行われました。

そしてパパさん達から順に試合が始まりました。 序盤から勝ってチームを勢いを付けようとガンガン攻めましたが

なかなか触れさせてくれません。子供達もド素人相手にやり難そうですが、やはり応じ技や反応が早く父兄チームの分が悪い・・・

しかし勝利する父兄も現れ、体育館に歓声が響きました。

子供達にコテやドウを外されて「痛~い」思いもしましたが笑いあり、涙ありの楽しい親子対決でした。

次の対外試合、父兄は少し大人しくなってるかもしれませんね・・ <(_ _)>

稽古終了後はみんなでお風呂に入り、夕食を済ませてリラックスタイム。

カードゲームで遊んだり、テレビを見たりと皆仲良く遊んでいると・・・

突然、黄色いお猿が登場。 かと思いきや、よく見るとフナッシー・・・?が久しぶりに登場しジャンケン大会をしてくれました。

オヤツ交換の後、恒例の肝試しに出かけました。静かなホースランドパークの暗闇に悲鳴が響いていました。

対決中、面の中で笑ってます。

朝は清々しい秋晴れ。子供達は元気一杯!

しかし、父兄方は昨日のリレーと親子対決の影響でかなりダメージがのこっている模様、荷物移動時の階段がキツかった・・

合宿2日目の稽古は明石市内の子供達と高校生の先輩方が参加してくれました。

他チームの子供達と試合稽古を沢山して、秋の試合に向けて良い稽古ができました。

合宿2日間通して素晴らしい号令で率いてくれた6年生のライガに竹刀袋が贈られました。

2日間お疲れさまでした。