たむらブログ(令和7年度)
たむらブログ(令和7年度)
◇ 運動会【9月27日(土)】
秋空のもと、田村小学校・たむらこども園の運動会を開催することができました。
みんなが持てる力を精一杯発揮した、素晴らしい運動会となりました。
◇ 授業参観・保護者学級講演会【9月12日(金)】
授業参観では児童の頑張っている様子をご覧いただきました。
特に6年生は、湯浅町食生活改善推進協議会のご協力のもと「親子の食育教室」を実施しました。親子で協力してフルーツカスタードグラタンづくりに挑戦し、楽しくおいしく仕上げることができました。
授業参観後、保護者学級講演会では、絵本『バスが来ましたよ』の主人公のモデルである山崎浩敬さんにお越しいただき、視覚障害者の生活や思いについてお話しいただきました。子供たちも一緒に参加し、「お風呂に入るときはどうしていますか?」など、たくさんの質問を通して障害への理解を深めることができました。
◇ 運動会練習(外リレー)【9月9日(火)】
今日の朝の会では、運動場でリレーバトンパスの練習をしました。
うまくレーンを使ってバトンパスができるかを確認しました。
オーバーゾーンをうまく使って「ハイ!!」
◇ 運動会練習(リレー)【9月5日(金)】
今日の朝の会では、運動会のリレーバトンパスの確認をしました。
班に分かれて、うまくバトンがわたるように持ち手の確認など行いました。
◇ 運動会練習(行進)【9月2日(火)】
今日の朝の会では、運動会の行進の練習を全校で行いました。班に分かれて行進します。
「いちに、いちに」
◇ 運動会色分け集会【9月1日(月)】
今日の朝の会では、9月27日(土)の運動会に向けて、色分け集会を行いました。
班長さんが色玉を引いて、班の色が決定しました。運動会に向けてがんばっていきましょう。
◇ 環境整備作業【8月31日(日)】
9月27日(土)の運動会に向けて、校内グラウンドの環境整備作業をしていただきました。朝早くから作業をしていただき、とてもきれいになりましたました。
どうもありがとうございました。
◇ お誕生会【8月28日(木)】
今日は8月のお誕生日会でした。
8月生まれの3名のみなさん、おめでとうございます。
◇ 2学期始まりました【8月25日(月)】
長かった夏休みも終わって、今日から2学期の始まりです。きれいに掃除をして2学期もがんばりましょう。
◇ 1学期終業式【7月18日(金)】
今日は終業式、1学期を振り返って2学期に生かしてほしいと思います。明日から、夏休みです。夏休みにしかできないことをしてほしいと思います。家のお手伝いをしっかりとして、安全に気をつけて有意義な夏休みにしてください。
2学期、元気な顔で会いましょう。
◇ お誕生会【7月18日(金)】
今日は7月のお誕生日会でした。自分の名前の由来やがんばりたいことを発表しました。7月生まれのみなさんおめでとうございます。
さ~さのは、さ~らさら、
七夕の日はいい天気になるといいですね。
◇ 縦割り班遊び【7月10日(木)】
縦割り班に分かれて、みんなで遊びました。ジェスチャーで伝言ゲームをしてみんなで楽しみました。
さ~さのは、さ~らさら、
七夕の日はいい天気になるといいですね。
◇ 音楽集会【6月26日(木)】
今日の音楽集会ではたなばたのうたを唄いました。
さ~さのは、さ~らさら、
七夕の日はいい天気になるといいですね。
◇ 6月のお誕生会【6月19日(木)】
今日の朝の会は6月のお誕生会を開催しました。
6月生まれのみなさん、おめでとうございます。
お名前についてのお話もしました。自分のお名前を大切にしてください。
◇ プール開き【6月16日(月)】
今日からプール開きです。
まずは全校でレクリエーション、みんなで楽しみました。
水泳の授業もがんばってください。
◇ 全校遊び【6月12日(木)】
今日のお昼の全校遊びでは、紙飛行機を作ってみんなで飛ばしました。
自分で作った紙飛行機を一生懸命に飛ばしていました。
◇ 音楽集会【6月12日(木)】
今日の音楽集会ではみんなで田村小学校の校歌を唄いました。
効果の歌詞を意識してしっかり唄うことができました。
今日の音楽集会ではみんなで田村小学校の校歌を唄いました。
効果の歌詞を意識してしっかり唄うことができました。
◇ 体育集会【6月10日(火)】
今日の朝集会は体育集会でジャンプリレーを行いました。
学年に分かれて、何回でゴールできるか競争です。
◇ 日曜参観・救命救急【6月8日(日)】
今日は日曜参観授業でした。児童のみなさんのがんばっている授業の様子をみていただきました。授業参観後は保護者の方と一緒に救命救急講習を受けていただきました。
◇ 浜清掃【6月8日(日)】
田村の浜を4・5・6年生でゴミ拾いをしてきれいにしました。
子供会とのコラボで保護者のみなさんも一緒に清掃の活動でした。
活動の最後にみんなで記念撮影です。
◇ 醤油づくり体験【6月2日(月)】
今日は田村小学校・田栖川小学校合同で醤油づくりを体験しました。
ペットボトルに大豆、麹、塩、水を入れて、醤油の仕込みの体験をしました。
6ヶ月後に醤油を絞るのが楽しみです。
◇ 地震津波避難訓練【5月28日(水)】
今日は地震・津波を想定して避難訓練を実施しました。
揺れを感じて机の下へ、その後、避難場へ避難しました。
◇ ヒラメの放流【5月28日(水)】
今日はヒラメの放流を体験することができました。
大きく育ってほしいです。
◇ なかよし班 長縄跳び【5月26日(月)】
◇ 音楽集会【5月22日(木)】
朝の会は音楽集会でした。
お誕生会に向けて、みんなで「おめでとうのうた」を練習しました。
「おめでとう おめでとう 6がつうまれのみ~なさん」
◇ 全校遊び【5月20日(火)】
今日のお昼休みは全校でのみんな遊びでした。
みんなでドッヂボールをして楽しく過ごしました。
◇ 大阪・関西万博見学 その2
朝早くからお弁当の準備をしていただき、ありがとうございました。
お弁当を食べた後、4つのグループに分かれて見学です。
雨にならず、くもりが日差しをさえぎり、ちょうどよいお天気でしたね。
◇ 大阪・関西万博見学【5月19日(月)】
◇ 体力テスト【5月13日(火)】
◇ なかよし班 読み聞かせ【5月12日(月)】
◇ 遠足【5月1日(木)】
◇ 授業参観【4月25日(金)】
◇ お誕生会【4月24日(木)】
◇ 集団下校訓練【4月23日(水)】
◇ 体育朝礼【4月22日(火)】
◇ お昼のみんな遊び【4月21日(月)】
◇ なかよし班 長縄跳び【4月21日(月)】
◇ なかよし班 発会式【4月14日(月)】
◇ 始業式 【4月8日(火)】