令和5年度 防災訓練
(まち協・防犯防災部)
令和5年6月5日 (日) 新型コロナウイルスが、5類に移行した中 令和4年度より2回目の防災訓練となりました 。開始より各町内会より多くの人が、用和小学運動場 体育館にお集まりいただきました。八尾市消防本部、用和小学校、萱振宛、大阪経済法科大学 ボランティアの方々の皆さんのご協力をいただき 各班に分かれての訓練となりました。
「通報訓練・応急担架訓練」
「AED 救急救命訓練」
「消火器による初期消火訓練」
「煙中脱出訓練」
「車いす体験」
[消防車展示-実感体験」
訓練に初めて参加され、体験された方、熟知された方も真剣な表情に会場は 学習と 体験で熱気に包まれました。防災訓練が 地域での自助・共助を考える機会の一つのなれば幸いです。
令和5年
ふれあいまつり
11月5日(日) 用和小学校の校庭や運動場で 模擬店や遊びのコーナーなど、子どもから大人まで楽しくふれあえる交流の場として 4年ぶりに開催いたしました 開催する関係者 ふれあいまつりに来られる 皆さまも 久しぶりの 「ふれあいまつり」に とまどいながらも、楽しい1日でした。
第41回
市民スポーツ祭
(コミュニティ)
令和5年10月8日(日)
8時より集合
用和小学校グラウンド
天候が心配された中
用和小学校グラウンドにて 多くの方々の
応援とご協力をいただきまして
4年ぶりの開催となりました
参加された 皆様の歓声 と活発な動きに
感動がよみがえった 約4時間の大会でした
午後の部は降雨のため 3プログラムを残し閉会となりましたが
今までより規模は小さい大会とはいえ
スポーツを通しての健康と楽しさが感じられ
皆様とともに 良い時間を過ごさせていただきました ありがとうございました
第7回 三世代
交流グランドゴルフ大会
前日の雨 前々日 の雨でグラウンドに 少しの水たまりが ありましたが 当日は 朝から晴れて グラウンドを大会 運営の方々の努力により開催を 出来ること が出来ました。グランドゴルフ大会に参加された方々は 大人 子ども 計30名で 笑顔あり 歓声あり 和やかな雰囲気の中 楽しさあふれる 第7回 三世代交流グランドゴルフ大会でした。