教育・学習支援システム若手の会 2021

若手奨励賞

本会では毎年学生の皆さんを対象として、最も活発に研究の議論をしていただいた学生さんに、研究奨励賞を授与しております.今年の各賞受賞者は以下の通りになります.

  • 最優秀奨励賞:古池 謙人 (東京工芸大学)

  • 優秀奨励賞:

    • “自身の新しい観点”部門福岡 克也(大阪府立大学)

    • “今後取り組みたいことについて”部門 芷晴(東京大学)

    • ”自身の研究の立場とは異なる新しい立場・観点”部門芦田 淳(関西大学)

受賞者の皆さん,おめでとうございます!


日程・開催場所

  • 開催日: 2021年10月9日(土)- 10日(日)

  • 開催場所:オンライン開催 (Gather.townを使用予定)

  • 参加費: 無料

  • 参加申込み〆切:9月15日(水) 23時59分

  • 幹事:山陽小野田市立山口東京理科大学 山本 頼弥,関西大学 アイエドゥン エマヌエル,東京工業大学 仲谷 佳恵

  • 協賛・後援学会:日本教育工学会(JSET)・教育工学研究会(ET研)・先進的学習科学と工学研究会(ALST)・教育システム情報学会(JSiSE)

概要

今回の若手の会について

  • 新型コロナウィルス感染症及びワクチン普及の状況を踏まえ,今年度も昨年度と同様にオンラインで開催します.

  • 例年同様若手研究者や社会人・学生らが集まり議論をできるとしたいと考えています.

  • 様々な学会研究者との連携学生の博士進学といったつながりを強化する活動を通じて教育・学習支援システム分野の持続的な活性化を目指します.

参加をお考えの方へ

  • 若手研究者研究者志望の学生研究者志望でなくとも真面目に議論に参加してみたい学生を歓迎します

  • 学部生、修士学生も是非どうぞ!!!

  • 詳しくは「参加をお考えの方へ


今年度のテーマ

テーマ

他分野の視点で自分の研究を再発見しよう

概要

一般的には,質の高い研究には有意義性・新規性・実現可能性の3条件が必要とされています.特に有意義性と新規性には多角的な視点は欠かせないと考えられます.一方で,学習支援システム若手の会では,人の学習を支える目的を共有しながらも,様々な専門性・バックグラウンドを持った研究者や学生が集い,必ずしも同類でない主義・方法の元で,研究を推進し,異なる研究会等で成果物を発表することが特徴の一つです.

そこで,今年度の若手の会では,本会のこういった学術的な多様性を活かし,参加者が互いの研究をそれぞれの視点,それぞれの認識の枠組みの中で発表する機会を設けます.こうすることで,参加者の異分野研究交流のみならず,各自の研究の意義や新規性を洗練するきっかけとなればと考えます.また,研究推進において,多角的な視点を獲得することの大切さに触れる場を作ることを目的とします.


タイムテーブル(予定)

若手の会2021プログラム案

活動内容詳細(予定)

今年度のプログラムは,主に以下の6つのセッションで構成されています.

ライトニングセッション(全体)
 ポジションペーパーを用いた各自の自己紹介(研究内容紹介)を行います

ディスカベリーセッション(グループワーク)
 本セッションでは,参加者のバックグラウンド,研究領域(分野)のバランスを考慮し,
4人程度から構成される少人数グループに参加者を振り分けます.各グループメンバーは予め示された他の参加者(同グループ)の研究について,ワークシートとポジションペーパーなどをもとに自分の視点からその研究の意義,新規性,価値等について発表・議論します.

リフレックションセッション各自
 ディスカベリセッションでの議論を各自で振り返り,成果物として新たに発見した自分の研究の意義,価値,将来性,もしくは再確認できた自分の研究の特徴をもとに発表資料(
5分発表用のPPT3−4枚程度)を作成してもらいます.

アウトリーチセッション(全体)
 本セッションでは各自がリフレクッションセッションでまとめた成果を発表する,他人の成果を発見する機会として設けます.学会の一般的なポスターセッションの発表形式を採用し,参加者を
2つのグループ(発表者・聴衆)に分け,聴衆が各発表者のブースを歩き回り,発表を聞いた上,質問,コメント,アドバイスを共有する時間を設けます.

パネルセッション(全体)
 数名の教員と博士の学生によって構成される研究経験者のパネリストに今年度のテーマについて,総括議論を行い,若手研究者の研究と分野への理解の洗練を目指します.

ナイトセッション(全体)
 
インフォーマルな交流場を設け,研究遂行における日々のハードルや悩み(仕事・アルバイトと研究の両立,言語の壁など)をテーマとして,自由に相談・経験・アドバイス共有を行なってもらいます.教育・学習支援システムに関わる多様なヒトとの情報交換や親睦を深める機会となることを期待します.

参加申し込み

参加希望者は, 9月15(水) 23:59 までにこちらのフォームより必ずお申し込みください.(申込状況次第で,締切を早める可能性があることをご了承ください

© Young Researchers Association on Educational and Learning Support Systems 2017. All Rights Reserved.