ニュース
共著論文がでました。
ヒラマキガイ属をモデルとして海を超えた分散が多様化パターンを強く規定することを示しました。
論文がでました。
ミスジマイマイ種群 (ミスジマイマイ + ヒタチマイマイ) について集団遺伝学的解析を実施しました。遺伝的に極めて多様化しているうえ多数回の交雑を含む非常に複雑な歴史をもつことがわかりました。具体的には12系統にわかれ、それらの系統は交雑を3度も経験しながら形成されたうえ、それらの系統が形成されたあとにも交雑がおきていることがわかりました。
論文がでました。
オナジマイマイの全ゲノムを解読しました。
日本産カタツムリでは初、さらにマイマイ上科では初の染色体レベルのアセンブリです。また、軟体動物のなかでも品質の高いゲノムに仕上がっています。
このゲノムを用いてさらなる研究を展開していく予定ですので、ご期待ください!