選択ボタンの機能・使い方
(The Function of the Buttons, and How to Use Them)
初期画面について(The Opening Phase)
初期画面は、画面の下の方に、動画のリストが掲載の新しい順で展開されています。そして、この窓にそれらの動画が設定され、画面をクリックすれば順に再生されます。
(At the opening of this page, you see the latest release of the video in this frame. A list of video titles is spread below on this screen from the newest release first. And all videos are qeued in this frame,and you can play it by touching the screen.)動画リストの中から、視聴したい曲の行頭の[番号]をクリックすると、点灯してその動画が選択されてこの窓枠の中に表示されます。
(In the list below, click and light up the button of the number at the head of each line of the title you like to play, then you can watch it in this frame.)選択した動画から表の上で隣接している上下の曲に移動させたい場合、「上へ」または「下へ」のボタンをクリックすることにより上下の曲に移動させることができます。
(When you are watching a video in this frame, and in case you wish to change the title to that of upper or lower one, just click "up" or "down" button.)ひとつだけの選択ではなく、お好みの複数の動画を指定することができます。その場合は、ご自分の選択が終わった後で「選択曲全てを順に演奏」のボタンをクリックします。そうすると、それらの曲がこの窓枠の中にまとめて登録されますので、再生すると表のタイトルの上から順繰りに再生されます。
(You can select multiple titles. After your selection is made, click 'play all songs selected' button, then selected videos are qeued in this frame to be played consecutively in downward order on the table.)
右側に並んでいるボタンの説明(Five Buttons in a Row on Your Right)
動画を作成してYoutubeに搭載するときには、予め作成した「再生リスト」という動画のグループのどれか、あるいは、そのいくつかに登録します。右側に縦に並んだボタンがそれに対応していますので、お好きに選んでください。
(When a video is uploaded , it is to be added to one or several "Play List". The buttons set vertically on your right are those of the series, and are to play them.)「再生リスト」を選んだあと、動画の真ん中の再生ボタンを押すと、順繰りに再生されます。ただし、その再生順序は、動画を登録するときに決めていますので、その順序で視聴していただくことになります。
(You can play the Play List consecutively in this frame, but the order of it's list is up to the each setting in the system.)
動画のリストの並ベ方の選択について(Selection of the List Order)
下に横一列に並んでいるボタンで、お好みの順あるいは区分でのリストを作成できます。
(You can make a list of videos in various orders or classifications by clicking one of the nine buttons horizontally set below.)一旦、表を作成した後は、初期画面と同様に、展開された動画リストの中から、視聴したいものの番号をクリックして点灯すれば、その動画が窓の中にセットされます。
(Select & click to light up the number button attached on each line, and then you find the video in this frame.)複数の曲を選ぶ場合も同様です。
(The way you make multiple selection, follow the instruction stated above.)
一括選択及び選択解除等について(Bulk Selection, etc.)
例えば、言語別等の並べ方をするなど、ソート項目の見出しがついているものがあります。これらについては、見出しの行番号を選択すると、その見出しに属する曲の行番号がすべて選択されるようになっています。
(For example, if you make a selection in language classification sorting, you see key label showing the language on the table. In this case, you apt to think to make a bulk selection such as french lyrics, just click the line number of the key label of French, and you will find all the music in French lyrics selected. And then if you need this group only, you click 'fix' button.)必要があれば、一括して全ての曲を選ぶ場合は「全選択」ボタンを、そして、全ての選択を解除したいときには「全解除」のボタンを押してください。
(In need of selecting all or erasing your selection all, you can just click "select all" or "erase all" button.)さらに、必要があれば、自分が選択した曲だけのリストを作ることもできます。それは、まず、何かのリストに基づいて、自分の好みに応じて曲を複数選択します。そして、「選択曲だけを取り出す」というボタンを押します。すると、選択したものだけからなる新たな表が作成され、とりあえず同時に動画も窓に登録されます。その後に、他の並べ方をするなどは、これまでの手順と同様です。
(For your information, it is possible to make a group of your own choice in a new list. It is quite easy to click "extract songs selected " button after you made your selection. Then, only selected titles are left in the table in the selected status, and also qeued on this window. The procedure to make further sorting is the same as explained above.)初期画面に戻したいときには、ブラウザの機能(左上方の丸い矢印など)を使ってください。
(When you wish to refresh the list as the brand new opening, just click the 'reload & refresh' button or the reload function of your browser.)