業間から3時間目にかけて、1年生を迎える会を行いました。昨年度から話合いを行い、新年度が始まってから装飾や出し物、プレゼントの準備をして当日を迎えました。2~4年生の出し物では、小学校の生活や勉強について楽しく知ることができました。また、5、6年生は鼓笛演奏を行い、1年生はリズムに乗って楽しく聞いていました。その後、1年生はお礼に歌を歌い、上級生からたくさん拍手を送られていました。
1ねんせいのみなさん、これから にししょうの がっこうせいかつを たのしんでくださいね。
令和7年度最初の学習参観を行いました。子供たちはおうちの方の姿を見付けて嬉しそうな表情をしており、一生懸命学習に取り組んでいました。お忙しい中、PTA総会、学年懇談会にもご参加いただきありがとうございました。
1から3年生は、安全に気を付けながら学校周辺を歩きました。4、5年生は、校庭の模擬道路を使って自転車の運転練習をしました。6年生は、実際に公道に出て、自転車の走行訓練を行いました。どの学年も、交通安全に気を付けながら取り組んでいました。
38名の新入生が入学しました。入学式で名前を呼ばれた新入生は、元気いっぱいに返事をしていました。みんな笑顔で、これからの学校生活を楽しみにしているようでした。翌日から6年生が一生懸命1年生のお世話をしています。
転任した12名の先生方を迎えて、令和7年度の矢本西小学校がスタートしました。始業式では、代表児童が今年度頑張りたいことを発表しました。他の児童も、新しい学級の仲間、新しい先生との出会いで、これからの学校生活への期待を高めていました。