1.【小学校用教材】「声当てクイズ 」
この教材は、事例集1の第2章の事例(第二次性徴)の「声当てクイズ」で用いる声だけの教材で、録音された実際の男女の声を聞いて、自分より年上かどうかを当ててもらいます。それを通して身体が変化することを実感してもらうためのものです。
●教材のダウンロードはここから
提供:森良一先生(元文部科学省スポーツ青年局学校健康教育課健康教育調査官)提供
3.【新たに無料となった教材】
23.【高等学校対象】 「みんなで考えよう中絶」 DVD教材 ¥3,000(税別) ➡0円になりました。
26.【中学校・高等学校対象】(事例集2) 「みんなで考えようクラミジア 」DVD教材 ¥3,000(税別) ➡0円になりました。
4.【グループワーク用グッズ】
WYSH教育では、ほとんどの場合グループワークが行われます。グループワークでは、特別な雰囲気を演出し、子どもたちがリラックスできるようにするために、右の写真のように、机をテーブルクロス(白、青、ピンク)で覆ったり、机の上に造花やぬいぐるみを置きます。ぬいぐるみはそれを触ったり抱いたりすることで気持ちを和らげる効果があり、センシティブな内容(例:HIV/性感染症予防)の場合に特に有効です。
ぬぐるみは、現在、磁石付きぬいぐるみ(カバ、クマ、ウサギ、ウシ、シマウマ、サル、ライオン)(大人の握りこぶしの大きさ)があり、造花は、オレンジ(残部4)、ピンク(残部5)、レッド(残部4)があり、テーブルクロスは、白(残部18)があります(青、黄、ピンクは終了)。下記のFAX申込書もしくはWeb申込書を用いて、必要な数だけご注文ください。供給可能な限り、無料で提供させていただきますが、送付にかかる経費はご負担いただきますので宜しくお願いします。
なお、送付は、事務手続きの煩雑化を避け、また先生方のご負担を減らすために、原則着払いの宅配とさせていただきます(注:着払いでない場合は、送料以外に、振込手数料と封書代110円がかかります)。着払いが難しい場合は、申し込みの際にそのようにご記入をお願い致します。
5.【英文書籍】
Sex behavior of Teenagers in Contemporary Japan-The WYSH project Masako Ono-Kihara著、三煌社、129頁、2010年
本書は、2006年に出版した「10代の性行動と日本社会-そしてWYSH教育の視点」の英訳版として出版されたものです。現在は市販されていないため、ご希望の方は事務局へ。無料でサイン入りでお分けします(ただし、郵送費はご負担いただきます)。現在残部13