WYSH教育事例集とは、日本こども協会の代表である木原雅子が、「サイエンス(科学)science」と「アートart」と「ハートheart」を込めて開発し、かつ自ら実践し、その効果を確かめた授業の全容を、誰でも実践できるように、具体的に記述したガイドブックです(「事例集はこんなに便利!」のページをご覧ください)。様々なテーマ(健康教育、道徳教育、キャリア教育、情報教育、人権教育など)について開発され、各授業について、以下の項目立てで記述されいます。
●実施クラスおよび生徒の特徴
●授業の目標
●授業のテーマ
●対象とセッティング(グループ分けの仕方)
●授業の流れ(各セッションの内容と時間配分)
●使用したパワーポイント(各スライドのコピーと、それぞれで話す内容のシナリオ付き)
そして、どのタイミングで、どのように、パワーポイント教材、DVD教材、音声教材等を使うかも、詳細に記載されていますので、それに沿って実施すれば、誰でも授業を再現することができます。
事例集の内容と教材等の使い方については、それぞれの事例集の「内容の詳細と必要な教材はこちら」をクリックしてください。
現在までに、以下の5つの事例集が出版されており、日本こども協会から購入することができます。各事例は、木原雅子が実施した授業を再現する形で作成されています。そのまま実施することもできますが、学校の条件(コマ数など)に合わせて修正しても構いません。実際、多くの学校ではそのようにして用いられています。
使い方の詳細は、別のページに記してあります。