Home
Home
I am broadly interested in material cycles, environmental dynamics, and climate change from the past to the present, from the tropics to the poles, and from the catchment to the open ocean. I completed my Ph.D. on inorganic carbon dynamics in mangrove ecosystems in March 2024. I am currently employed as a postdoctoral researcher under the CREST research grant entitled 'Developing efficient analytical method of radiocarbon in water samples'; I am conducting research using radiocarbon isotopes (C-14) to identify the organic matter causing anaerobic water masses by targeting Lake Biwa, Japan.
過去から現代、熱帯域から極域、集水域から外洋域までの物質循環や環境動態、気候変動に幅広く関心を持っています。マングローブ水域における無機炭素動態に関する研究で博士号を取得しました。現在はCREST「微量高速C-14分析による水圏炭素動態解明手法の開発」の特任研究員として、放射性炭素同位体(C-14)を用いて、琵琶湖の貧酸素水塊の原因となる有機物を明らかにする研究を進めています。 (最終更新日:2025年8月13日)
News in 2025 (Eng)
May 25-May30, 2024: Joined JpGU2025 meeting.
April 29-May 13, 2025: Participated in the Shinsei Maru voyage (KS-25-4) to collect water samples for radiocarbon analysis in subtropical mode water.
April 23-25, 2025: Water samples were collected for radiocarbon analysis in the Sumiyo River mangrove forest on Amami Oshima Island.
April 16-17, 2025: Participated in the Japan Prize Award Ceremony.
Apri. 9-11, 2025: Field survey in the mangrove forest at the mouth of the Ohura River on Tanega Island, Japan.
Mar. 25-26, 2025: Endmember collection at the Ado river, Ane river, and Ta river.
March 13, 2025: Water sampling at site 17B in Lake Biwa for the CREST project.
Mar. 4-10, 2025: Graphite generation of DIC samples and sinking particles collected in Lake Biwa at AORI.
Feb. 27-28, 2025: Oral presentation at the Atmosphere and Ocean Research Institute Joint Research Meeting
Feb. 15-28, 2025: Graphite generation of DIC samples and sinking particles collected in Lake Biwa at AORI.
February 13, 2025: Water sampling at site 17B in Lake Biwa for the CREST project.
News in 2025(日本語)
2025年5月25ー5月30日:JpGU2025年大会に参加しました。
2025年4月29ー5月13日:新青丸航海(KS-25-4)に参加し、黒潮続流に形成する亜熱帯モード水地点にて放射性炭素分析用の水試料を採取しました。
2025年4月23ー25日:奄美大島住用川マングローブ林にて、放射性炭素分析用の水試料を採取しました。
2025年4月16ー17日:日本国際賞授賞式に参加しました。
2025年4月9ー11日:種子島大浦川マングローブ林にてCREST YX研究のための予備調査を行いました。
2025年3月25ー26日:安曇川、姉川、田川で14C用のエンドメンバーを採取しました。
2025年3月13日:びわかぜに乗船し、琵琶湖北湖17B地点にてCREST研究用の試料を採取しました。
2025年3月4ー10日:大気海洋研究所にて琵琶湖で採取したDICと沈降粒子試料のグラファイト生成を行いました。
2025年2月27ー28日:AORI 共同利用研究集会「海洋のカーボンとバイオスフィアの相互作用」にて口頭発表を行いました。
2025年2月15ー28日:大気海洋研究所にて琵琶湖で採取したDICと沈降粒子試料のグラファイト生成を行いました。
2025年2月13日:びわかぜに乗船し、琵琶湖北湖17B地点にてCREST研究用の試料を採取しました。