ユーザー名である「Wamom?」と区別するため、またどんな作品が作られたのか容易に探せるようにするため、
クレジット等で合成音声名を表記する際は
COEIROINKであれば「Coe:Wamom」
UTAUであれば「Uta:Wamom」
でお願いします。
コンテンツリー登録は任意ですが、登録して頂けると大変喜びます。
音源に入っている画像は自由に使用して構いませんが、頭にある「@Wamom」という文字は消さないでください。
わからないことがあれば、お気軽にDMなどどうぞ。
ここを見てパスワード解除した事で利用規約に同意したとみなします。
(ファイル名)-〇〇.zip
の〇〇でパスワードが異なります。
v1→ s2XmcXvRF1at
v2→ 30RxtHwZeryu
v3→ 1A3UUP2rZIOL
v4→ GCjAnmuaWXC5
v5→ cu0xJs7g4JtM
v6→ J6x7bZo152P0
COEIROINK音源です。
現在、
ノーマル
ねおき
外国人
のボイスが収録されています。
合成音声はこれが初めてです。
正式な利用規約はzipファイル内のLICENSE.txtに記載されています。
「音声提供者が追加した利用規約」はありません。
COEIROINKの利用規約等を守り、クレジット表記を行ったうえでお使いください。
クレジットには「COEIROINK」と「Coe:Wamom」が含まれるようにしてください。
例:「Coe:Wamom@COEIROINK」など
UTAU及びOpenUTAU音源です。
(OpenUTAU想定で作っているのでUTAUだと正しく動作しないかもしれないです。)
れんたんじゅつで作りました。
初めて作ったUTAU音源。