3Dプリンタで遊ぼう
伊勢うどんダンスロボット
電動ストランドビースト
力覚フィードバック ロボットハンド
3Dプリンタで遊ぼう
立体モデリングと3Dプリンターによる出力体験。 実際にモデリングと出力を体験してもらい、自分で考えた物体が出力される面白さを伝えたい。
伊勢うどんダンスロボット
「前に進む」「右に回る」「左手を振る」 等の動作を記述したブロックをボードに配置し、ロボットの動きを指定して動作させる。
ブロックを並び替えることで動作の順番を変えることができる。
これはつまり簡易的なプログラミングである。イベント展示で遊び方をすぐに理解できることを目指し、ブロックの種類は7つ、指定できる動きは6つとした。
ブロックの中身は抵抗器で、抵抗値の違いでブロックの判別を行っている。
電動ストランドビースト
テオ・ヤンセンのストランドビーストの公開されているリンク比を参考にしてパーツを3Dプリンターで出力し、モーターで動かしてみた。
過去にも作成したことがあるが何か定期的に作りたくなる。きっと何年か後にもまたつくるだろう。
数年前に作成したときよりもはるかに高速な3Dプリンターが出てきており、非常に作業が楽だった。
力覚フィードバック ロボットハンド 試作
ロボットハンドが物体を掴んだときに操作者に掴んでいる感覚をフィードバックする装置 。