cat ~/.bash_profile >> ~/.zprofile
を1回だけターミナルで実行してください。これで解決した方はITC-LMSのメッセージでご連絡いただけると助かります。
conda update –-all
を実行するとエラーが出るケースが報告されました。エラーが出た場合はこのステップは飛ばしてください(Anacondaを最近数か月以内にインストールした方は問題は起きないと思います)「Pythonプログラミング入門」を履修済みの学生、あるいはそれと同等以上のプログラミング力を持っている学生を対象に、時系列データや音、テキスト、画像といった様々なメディアをコンピュータで処理するための基礎的なプログラミングを学びます。
拡張ライブラリやWebAPIなどを活用し、実際にプログラムを動かしながらその振る舞いを直感的に学ぶことで、Pythonを使ったメディア処理への興味を深めるていってください。
日程:2019/11/19-2020/1/14 火曜5限
履修希望者は、ITC-LMSでコース参加登録した上で、ガイダンスに出席してください。履修者数を見積もりたいので、なるべく早く登録をお願いします。
本授業は全学部の後期課程の学生を対象に理学部で開講されます。
授業期間はA2で、単位は1単位となります。
前期課程の学生および大学院生も聴講可能です。なお、大学院生は、希望すれば学部の単位(1単位)として申請ができます。(申請が可能かは所属専攻事務に問い合わせてください)