9月も後半に入り、だいぶ涼しくなってきました。10月は皆さんお待ちかね、八幡社大祭(お祭り)が10月13日(月)に開催されます。回覧板でもご案内していますが、今年も多くの催し物を予定しています。町民の皆さん、ぜひ八幡社に足をお運び、大祭にご参加ください。
いよいよ、夏本番。今年も盆踊りの季節がやってきました。牛田町では、今年も、8月13日(火)に、盆踊り大会が盛大に行われました。たくさんの町民の皆さんが参加され、子どもたちの明るい声も広場に響き渡りました。
夜まで蒸し暑い天気となりましたが、皆さんの熱気で、大変盛り上がった、楽しい盆踊り大会になったと思います。参加された町民の方々、本当にありがとうございました。 スタッフ一同、心よりお礼を申し上げます。
飾り付けやテント張りも出来、準備万端
大太鼓も、やぐらの上に設置完了
子供会の夜店が、受付開始、さあ始まり始まり
ことしも、バルーンおじさん登場。子どもたちに大人気グッズ
テントの下は、子どもたちのお絵かきでいっぱい
シューティングゲーム、当たるかな?
お待ちかね、ちりゅっぴ登場、子どもたちの人気者
ちりゅっぴとの記念写真、とれたかな?
子ども夜店は、ちびっ子たちでごった返し
まだまだ日差しが強いのに、子どもたちはへいちゃら
さあ、いよいよ、大人の部の受付開始
まずは、竜北中学和太鼓部(御祖・みおや)の演奏からスタート
御祖の一曲目を披露
2曲目は、公民館2階から撮影、かっこいいね
3曲目は、笛のリードで、まさに最高潮
来賓の方々、(左端)参議院議員、酒井庸行様。(中央)市議会議員、中野智基様。
来賓の方々、(左端)県議会議員、柴田高伸様。(中央)市議会議員、田中健様。
ここで、ちりゅっぴ、夜の部に再び登場
林郁夫市長も、踊りに参加(中央)、ありがたい
中間の休憩タイム、アイスキャンデーの差し入れあり
最後は、大抽選会、くじに当たった人は、名前を貼り出し、みなさん賞品のもらい忘れないようにね
こちらは、8月4日早朝から実施しました、やぐらの設営の様子です。朝から暑い中、スタッフの皆さん、大変お疲れ様でした。