9月も後半に入り、だいぶ涼しくなってきました。10月は皆さんお待ちかね、八幡社大祭(お祭り)が10月13日(月)に開催されます。回覧板でもご案内していますが、今年も多くの催し物を予定しています。町民の皆さん、ぜひ八幡社に足をお運び、大祭にご参加ください。
さる10月14日の月曜日(スポーツの日)、牛田町の八幡社にて、恒例の大祭(村祭り)が行われました。今年は連日好天に恵まれ、多くの町民の参加を得ることができました。スタッフの皆さんも、準備、運営、ご苦労様でした。
こちら、10月6日、早朝より、餅投げのやぐらの設営が行われました。
こちらは、10月12日、子供みこし、飾りつけと神輿渡御の安全祈願準備の様子です。
こちら、10月14日、いよいよ大祭開始、朝の信号雷の様子です。
10月14日、いよいよ、大祭が始まりました。
午前中の祭礼式典、竜中和太鼓部の演奏、午後からは子供みこし練り歩き、お餅投げ、盛りだくさんの内容で、皆さん大いに楽しまれました。