9月も後半に入り、だいぶ涼しくなってきました。10月は皆さんお待ちかね、八幡社大祭(お祭り)が10月13日(月)に開催されます。回覧板でもご案内していますが、今年も多くの催し物を予定しています。町民の皆さん、ぜひ八幡社に足をお運び、大祭にご参加ください。
本年度の組長研修会は、去る1月1日に能登で起こった大地震に対し、現在も現地で支援活動を行っている、災害支援活動団体「ソナエルフクイ」さんをお迎えして、防災研修会を行いました。
牛田町、八橋町、来迎寺町、の3町を合わせて、100人ほどの町民を前に、災害の恐ろしさ、災害に対する備え、災害に立ち向かう気概、などについて講演をしていただきました。
受付(安否確認訓練)
進行役は、牛田町区長 小島弘
来賓挨拶 知立市副市長 水谷弘喜様
来賓挨拶 来迎寺小学校校長 吉富靖様
来賓挨拶 衆議院議員 石井拓様
ソナエルフクイ 田海佑史子(ゆりこ)様
(手前)ソナエルフクイ 宮田匤暢様
講演者 ソナエルフクイ 増田好弘様
最後に、ソナエルフクイの皆さんと、牛田町町内会役員との記念写真