MASSEGE
-社長メッセージ-
-社長メッセージ-
小さな魚屋からスーパーマーケットへ
これからもお客様から愛され続けるスーパーマーケットとして、
私たちは挑戦し続けます
この先、生きてゆく中で3つの重要なシーンが訪れます。
1シーン、未来を描くキャンバスに色々な色、デザイン、まっすぐな線、曲がった線を描く、だれでも経験するはじめ。
2シーン、創造と現実、知恵と工夫、知識と情報を用いて、あらゆる吸収と挑戦を行い、蓄積する。
3シーン、やるべき方向性を導き出す。
この3つのシーンを経験し、積み重ねていくには時代と共に柔軟に変化し、対応できる考え方が大事です。物事をポジティブに考え、どんな時にも前向きに考えられる取り組みの訓練がこれからの人生を変え続けます。これから、みなさんには社会人としての責任が付きます。
未来の自分自身の成長と共に会社の発展を一緒に歩んで行ける学生の方々と、私は未来のキャンバスを描いていきたい。
是非、一緒に作り上げていきましょう。
うおかつは創業当時から「地産地消」の取り組みに力を入れています。
近年、健康志向が高まる中で「安心して食べられる新鮮な野菜を購入したい」というお客様の声から、各店舗で地元生産者様と協力し「地元農産物直売コーナー」を設置しています。
「ご家庭から出される資源を再利用し、新しい資源とする」
各店舗にリサイクルステーションを設置し、牛乳パックやペットボトル、アルミ缶などの店頭回収を実施しています。
パワーセンターうおかつはこれからも資源の有効活用を通じ、環境保全を推進します。
とくし丸は軽トラックを使用した移動スーパーです。
近年、増加傾向にある日常の買い物に不自由している「買い物難民(買い物困難者)と呼ばれる方々にも、現物を「見て・触って・感じて・選んで」お買い物を楽しんでいただきたい。
そんな想いからとくし丸はスタートしました。
お買い物だけでなく、「地域の見守り隊」としても活躍しています。