グロサリー(食品)部門という、加工食品(賞味期限が長い商品)を扱う部門のチーフとして日々、売上、利益、在庫管理をしています。
また、品出し、商品の補充、季節の売場作りも行います。売場を作る時は、お客様が買いやすいようにきれいに陳列することを心掛けています。
店舗の売れ筋に合わせて独自に商品を仕入れできることが面白いです。お客様が価格の安さや品揃えの充実さに喜んでいる様子を見ると嬉しく、やりがいを感じます。
反対に、売れると思って仕入れた商品が思ったより売れないこともありますが、お客様との対話に加え、自分でも本やWebサイトで情報取集をしてトレンドやお客様を惹きつける売り場作りを学びたいと思います。
入社間もない頃は、まわりのことがよく分からず不安もありましたが、挨拶とコミュニケーションは忘れずに行おうと業務に取り組んでいました。
地域密着の会社で従業員は少人数ですが、新入社員の私に社員の方々やパートさんが話しかけてくれたのでアットホームな雰囲気でとても楽しく仕事が出来ました。もちろん失敗もありましたが、その時にこうだよ、と上司が教えてくれた言葉は、今も大事なことだと思います。
入社間もない頃は、環境に慣れるのに大変だと思いますが、挨拶、笑顔、やる気を大切にしてください。スーパーの仕事は、地域の方や食生活に貢献できて、とてもやりがいがあります。自分が作った売り場の商品が売れるととても嬉しいです。皆さんの入社をお待ちしています!
スーパーでの販売は、「食に関心がある」「人の役に立ちたい」方々におすすめの職業です。自分で売り場を工夫できる店が大手のスーパーとは違いやりがいと楽しさがあります。幅広い年代の従業員がいるので、アットホームな楽しい職場ですよ!