2024年春合格者の声

京都大学 理学部 附属天王寺 I.M.さん

私は高校2年生の夏頃、学校の考査や模試の数学で思うように結果が出せなくなっていました。おそらく定理や解法を表面上は理解していても、その意味を本質的に捉えて応用する力が不足していたのだと思います。その時に私は何とか数学の実力を向上しようとうめだ理数研セミナーに入塾しました。理数研では、例えば三角関数の合成や部分積分などにおいて、教科書や参考書とは異なる手法を教えて頂きました。これらは単に問題を早く効率的に解くだけでなく、定理や解法を多角的な視点で見ることで本質的な理解を深めるのに役立ちました。それによって私は数学の実力、特に応用力を伸ばすことができました。

また、理数研に入ってもう一つ私が特に良かったと考えているのが、2次試験の数学に向けた対策です。この対策では、「とりあえず図を描く」「条件の言い換えは同値かどうか注意する」など、演習問題以外にも一般に通用するアドバイスを沢山頂きました。これらを基に試験本番では、簡単な問題は論証を注意深く正確に、難しい問題は図や実験で少しでも解答を進められるように挑みました。こうして私が合格を手にできたのは、理数研で数学を得意にできたからこそだと考えています。本当にありがとうございました。

京都大学   経済学部  北野   U.M.さん

中学時代からの数学嫌いを克服したい、その一心で私は高一の夏に入会を決めました。理数研は、他予備校と比べて一回で取り組む問題数が圧倒的に多い、満足感のある授業が特徴です。だからこそ授業のペースについていけず自信を失うこともありましたが、先生方はそんな様子にもすぐに気が付き、「どこがわからない?」と気さくに声をかけてくださりました。先生がおっしゃった通り毎回の復習を欠かさず、基本問題こそ大切にして何度も何度も演習を重ねるうちに点数は自然と上がっていき、力がついていくのがわかりました。学校では教えてもらえないような理数研流の解法を用い、周囲が頭を悩ませる問題をいとも簡単に解けたときはとても気持ちが良く、初めて数学を心から楽しいと感じることができました。理数研の先生方が厳選した数々の問題を乗り越えてきたこと、先生方からいただいた心強い言葉の数々は大きな自信となって最後まで私を支えてくれました。私のような数学嫌いの人にこそ、ぜひ理数研で学び、数学を武器に変えて欲しいと思います。

神戸大学 医学部医学科 北野 Y.K.さん

理数研の授業では、1つの問題だけでなく、他の似たような問題にも通用するアプローチの仕方を学べます。扱う問題の数はそこまで多くないですが、授業でやった内容をきちんと理解すれば、多くの問題を解けるようになります。私は高校2年生になってから体調が悪化し、特に受験生になってからは理数研の授業に少ししか出席できなくなりましたが、その状態でも結果を出せたのは理数研の授業の力によるところがとても大きかったのだと思っています。できるならば全ての授業に出て、自信を持って入試に臨みたかったと今でも思います。後輩の皆さんはできるだけ全ての授業に出席し、その上できちんと復習をして完全に理解することを心がけてほしいです。頑張ってください。 

京都大学 農学部 高槻高校 O.K.さん 

 僕は高校2年生のときから理数研に通っていました。最初は数学であまり点を取ることができなかったですが、理数研で学ぶことによって数学が得点源になりました。これから受験生になる方は、死ぬほどB問題とC問題、特にB問題の理数研の復習をしてください。応援しています。

京都大学 学部地球工学科 天王寺高校  T.M.さん

高校3年間お世話になりました。理数研のテキストを1問1問を大切にして解いていくことで確実に力がつきました。また、授業の他にも過去問や大学への数学に関する質問にも真摯に答えていただき、疑問点を解消できました。難しい問題を気軽に質問でき、的確なアドバイスを得られる環境は受験に大いに役立ちました。みなさんもこの環境をうまく活かして、より良い受験生活を送ってほしいです。 

京都大学 法学部 四天王寺高校 O.M.さん

私は友達に紹介され、高校一年生の途中から理数研にお世話になりました。中学生の時から数学に苦手意識を持っていましたが、河津先生の授業は驚くほどわかりやすく、理数研の復習を徹底するだけで数学の得点を上げ、安定させることができました。少しでも分からないところがあれば、丁寧に繰り返し教えてくださったので、曖昧な点を残すことなく、着実に数学の力をつけることができたと思います。成績が思うように伸びず、悩むこともありましたが、先生が励ましてくださり、結果、第一志望に合格することができました。理数研と河津先生には感謝してもしきれません。 

大阪大学 薬学部薬学科 高槻高校 H.K.さん

私は、進学大学には学校推薦型選抜で合格したので、一般選抜で理数研で習ったことは使いませんでしたが、理数研からは多くのことを学びました。私は、元々数学は得意ではなく、理数研に入ったばかりの時は、学校の成績も悪かったです。しかし、理数研で数学の理解を深めたおかげで、学校での成績が上がりました。そして、共通テストでも好成績をとって、無事第一志望の大学に合格することができました。理数研で教わったことの中で、最も印象に残っていることは三角関数の合成は三角関数の加法定理の逆であることです。私は、このことを教わってから、一度も三角関数の合成を間違えたことはありません。最後に、今数学や他の理系科目が分からずに困っている人は、文系理系問わず、理数研の入会説明会に行ってみてもらいたいです。間違いなく、数学に対しての理解が深まると思います。

滋賀医科大学 医学部医学科 四天王寺高校 Y.H.さん

 私は高校1年生の時から理数研でお世話になりました。田村先生と河津先生には学校や他の予備校では習わない面白い解法を教えていただき感動しました。理数研に行ってから解ける問題の種類も解くスピードも大幅に上がりました。また、理数研の先生方には数学に対する質問だけでなく、進路に関する相談にまで親身に乗っていただきとても心強かったです。

 3年間本当にありがとうございました。 

島根大学 医学部医学科 北野 N.H.さん

私が理数研に通い始めたのは6年前の中学1年の時です。幼稚園の頃から漠然と医者を目指していたので、大学受験を見据えて入塾しました。わからない問題は、先生に授業後に質問したり、メールで質問をしたりしていました。添削も何度もしていただきました。他の塾や予備校とは比べ物にならないくらい手厚く、寄り添った指導をしていただきました。おかげ様で、現役合格ができたと思っています。成績は3年の最後に一気に伸びるので諦めずに頑張ってください!応援しています!

名古屋大学 法学部 高槻高校 I.Y.さん

僕は高校1年生のときから理数研に通っていました。理数研のテキストをよく復習していると、成績が上がったのでみなさん、先生達の言うことを信じて勉強してください。実際、本番でも小論文はまったくできず、英語も微妙で落ちたかと思いましたが、2日目の数学がすごく良くできて、結果合格できたので理数研には感謝しかないです。授業も毎回面白く、楽しい思い出がたくさんあります。本当にありがとうございました。

防衛医科大学校 医学部医学科 開明高校 T.N.さん

 私は高校1年生の冬から浪人の約3年間理数研の田村先生にお世話になりました。私は中学時代は勉強してこなかったので数学の偏差値は30を切っていました。ですが、医師になりたい!という意志だけは強かったのでこのままではマズイ、、、と思い勉強を始めました。理数研に入ったときの数学の偏差値は50ほどだったと思います。田村先生の授業は本当にわかりやすくて深くまで理解することができました。下手な答案を書いたときは叱られて涙を流すこともありましたが、美しい答案が書ければ褒めてもらいました。お陰で数学を本当に楽しめました。結果、理数研に入って偏差値30上げて医学部に合格することができました!本当に本当に有難うございました!!

大阪公立大学 獣医学部 北野高校 M.Y.さん

 高校入学後、理数弱で悩んでいた私は、高2の春から入塾しました。特に数学は、学校の授業の進度が速く、理解する前に解法を暗記しただけで、見た目が変わると分からなくなっていました。しかし、河津先生に一つの問題に対して、異なる視点から、いくつかの解法を教えてもらっている内に、徐々に繋がり、数強の人ばかりの学校で、平均点並みの点数がとれるようになってきました。二次試験までの1ヶ月は、理数研のテキストを全部見直し、本番に臨みました。本番は難化し、焦りましたが、最後まで諦めずに答案を埋めた事が、高倍率の中での合格に繋がったと思います。理数研の数学、化学が秀逸なのは、これまでの合格体験記で有名ですが、私がお薦めしたいのは、富永先生の生物です。2年前入塾と同時に生物が開講され、私が一期生代表です笑。学校の生物は、断片的で流れが捉えにくく、知識が混ざり、何が重要なのかが理解できずに困っていました。富永先生の授業は、見やすい絵で視覚的にイメージしやすく、知識が混ざりやすい箇所は違いをしっかり説明してくれるので、頭の中で整理しやすかったです。又、ノートをとる時間の余裕もあり、綺麗に板書しておくと、後で見返した時も分かりやすく、忘れた時に何度も眺めている内に、気付けば理解が深まっていました。入試本番は、生物が1番手応えが良く、数学化学が難化した中で、生物が私を救ってくれたと思っています。最後になりましたが、梅田の一等地にありながらも、少人数でアットホームな、うめだ理数研の雰囲気が私は好きでした。無事に現役合格でき、先生方、ありがとうございました。小さい頃に憧れた動物の世界を大学で学び、獣医師として活躍できるよう、これから頑張りたいと思います。

北里大学 獣医学部 高槻高校 Y.K.さん

 私は理数研で生物の授業を高校二年生の時から受講していました。授業は具体的な説明をしてもらった後問題を解いて解説を聞くというもので一度学校で習ったことのある内容ですが全て覚えているはずもなく自分の抜けているところ覚えられてないところを再確認できてとても良かったです。基礎的な知識から応用に至るまで幅広く学習できて良かったです。良問ばかりを扱っているのでなかなか手応えのある問題ばかりで受講して本当に良かったと感じています。

大阪医科薬科大学 薬学部 豊中高校 O.H.さん

 理数研の授業は今まで通ってきた塾とは異なり、学校では扱わない理数研独自の考え方や計算方法を教わることができ、すごく刺激的でした。私は数学に苦手意識があったのですが、入塾してから数学に対する認識が変わりました。私は3年生になってから理数研に入塾したのですが、吸収すべき有益な知識や技能がたくさんあり、もっと早く入塾しておけば良かったと後悔しました。理数研の講師の方々は教科はもちろん受験に対する知識も豊富に持っておられるので心強かったです。短い期間ではありましたが、ありがとうございました。

関西学院大学 文学部文化歴史学科美学芸術学専修 帝塚山学院高校 O.K.さん

 私は高校1年生から理数研に通っていました。数学は中学生の頃から苦手だったこともあり、理数研の授業は私にとって難しいものでした。しかし、理数研の先生が熱心に面倒を見てくださったおかげで、数学への苦手意識が少しずつ薄れていきました。また、数学だけでなく数学以外の勉強との向き合い方も学び、今の進路に進むことができました。理数研で得た学びをこれからも役立てていきたいです。

京都工芸繊維大学 工芸科学部応用化学課程合格 高槻高校 I.Yさん

 私は高校一年生の途中から友達に勧められて理数研に来ました。とてもアットホームな空間ですぐ馴染めてサボりたいという気持ちは微塵も湧いてこないような斬新かつ革新的な授業でした。とても耳に残る、「蓬莱の豚まん」や「宮本武蔵」と言ったキーワードを交えた解法は数学の得点へと繋がりました。特に高3の冬に行われる二次対策はおすすめで、全範囲を抑えるのはもちろん、一つ一つの問題が捻られていてラストの追い込みにかゆいところに手が届くような授業でした。おかげで後期試験で解法がスラスラ出てきて満点が取れたような感触を得ることができました。本当に約3年間ありがとうございました。