日時:2024年1月7日(日) 9:30開場 10:00開始 19:30終了(予定)
場所:北葛西コミュニティ会館 (東京都江戸川区北葛西2-11-39)
参加者:120名程度を予定
参加費:社会人2000円、大学生(大学院生なども含む)以下1000円
持ち物:筆記用具、クリップボード、上履き、靴袋
レギュレーション:
クイズ大会掲載サイト「新・一心精進」に掲載された大会に初めて参加者として参加してから2年以内である(2023年12月31日現在)
(注:新・一心精進の規定に基づき、結果報告なしの大会や記録対象外の大会は含まない)
または
「新・一心精進」に掲載された大会に参加したことがない
補足
・レギュがよく分からない方向け:
基本的には、テレビ・ネットの番組やQuizKnock主催のイベントを除く「同人のクイズイベント」に参加してから2年以内、または参加したことがない人がレギュを満たします。
・ビギナーのレギュを満たす人でもフルオープンへの出場は可能です(その場合ビギナーには出れません)。
特にビギナー回は初心者への早押し体験という側面もあるため、サークルでバリバリやっている・上級者に混ざって押したいというような方は、フルオープンへの出場をオススメします。
予選 早押しクイズ+ボードクイズ
〇 早押しクイズ35問(40問)+ボードクイズ16問が1セットになっており、これを3セット繰り返す。
〇 1セットのおおまかな流れ(×3セット)
・早押しクイズ(1組10人参加、4部屋同時進行)
(1~4組目)→ (5~8組目)→ (9~12組目)
→ ・ホールにて全体でボードクイズ
〇 直前に参加した早押しクイズの成績によって、ボードクイズの得点が補正される。直前に勝利していたら (1 + ボードの正解数)× 1.5 ptが、敗北していたらボードの正解数分のptが入る。
〇 3セット終了時の獲得pt上位6名が決勝に進出する。ボーダー上に同じptで並んだ場合、早押しの勝ち数→ボードの合計正解数→2〇1×サドンデスで順位を決定する。
〇 早押しクイズのルール
・10人から5人が勝ち抜ける早押しクイズ。
・5回正解すると勝ち抜け、3回誤答すると失格となる(5〇3×)。
・1問につきボタンを押せるのは3人まで(トリプルチャンス)。
・限定問題数は、第1セットは35問、第2・第3セットは40問。
・勝ち抜けた順に上位、失格した順に下位となる。
・限定問題数終了時は、正解の多さ→誤答の少なさ→2問限定の1〇1×サドンデス→エントリー時の優先順で順位を判定する。ただし、勝ち抜けに関わらない順位ではサドンデスは省略する。
〇 早押しクイズは、それまで全勝した人とそれ以外の人で組を分ける。
〇 ボードクイズはホールに全員集まって行う。ビジュアルクイズなども出題される。
決勝 10○5×早押しクイズ(6→3)
・10問正解で勝ち抜け、5回の誤答で失格となるトリプルチャンス早押しクイズ。50問限定。
・限定問題終了時までに勝ち抜け者が出なかった場合は、〇の多さ→×の少なさで順位を決定する。それも同じだった場合は同時優勝。