はじめに

このページではEffectiveCraft(以下:EC)のメインコンテンツの流れの解説を取り扱います。

レシピについては触れませんので別途NotEnoughItemsCraftGuideの導入をお願いします。


略称

EC : EffectiveCraft - このmodの略称

RF : RedstoneFlax - エネルギーの単位

解説ページ

ワールドの生成

冒険の始まりだ!

ワールドの変更点

アルトリウム鉱石

石のある地下の至るとこに生成されている。

見つけたら集めておくように。

ルビー鉱石

生成頻度はダイヤモンドと同等。

機械のアップグレードに使用する。

サファイヤ鉱石

生成頻度はダイヤモンドと同等。

機械のアップグレードに使用する。

最初の機械を作成する

アルトリウムと鉄で作成できるアルトリウムアイアンで二種類の機械を作成できる。

このmodにはエネルギーパイプがない(2023年1月24日現在)ので、直付けか他modのパイプでの配管が必要です。

周波発電機

レッドストーンが入力されたタイミングで一定量のRFを発電する。
近くに複数台設置すると発電量が下がる。

粉砕機

ブロックやアイテムを粉砕できる。

鋼鉄の作成

鋼鉄の作成によりこのmodの工業化は大きく加速することになる。

粉砕機で鉄を粉砕する

粉砕機で石炭を粉砕する

クラフトする

できた粉をかまどで焼けば鋼鉄インゴットの完成。

さまざまな機械の作成

鋼鉄を使用することで様々な機械を作成することができる。

ECでは下の表以外にもさまざまな機械を追加している。

電気炉

RFでアイテムを焼くことができる。

溶鉱炉

金属ツールを金属に還元できる。

電動スポナー

登録したmobを電気で生み出せる。

電動アタッカー

範囲内のmobを攻撃する。

タンク

中身を保持して回収できます。

太陽光発電機

日光が当たる場所に設置で発電。

火力発電機

かまど燃料で発電。

風力発電機(廃止濃厚)

高いところに設置で発電。

温度差発電機

二つの液体の温度差で発電。

反応炉

濃縮アルトリウムで発電。

共鳴発電機

まとめて設置で発電。

エフェクティブクアーリー

EC版の露天採掘機。

機械のアップグレード

アップグレードを使用することで機械の性能を引き上げる。

マシンアップグレード

機械にSHIFTクリックで性能UP。

エネルギーアップグレード

消費電力減少。

スピードアップグレード

動作スピード増加。

クラフトアップグレード

並列処理数とRFキャパ増加。

その他の要素

工業化のお供にさまざまなお助けアイテムをご用意しております。

ハンマー

3x3の範囲を採掘できる。

ブランチマイニングのお供に。

アルトリウムピッケル

岩盤を採掘できるピッケル。

岩盤整地もお手の物。

アルトリウムテレポーター

RFを消費して登録した地点へテレポートできます。

ビルドサポートリング

複数ブロックを登録した形に一括設置できます。

ストレージボックスにも対応しています。

アルトリウムのレイピア

範囲攻撃ができます。

検証ワールドタイプ

フラットな地形で頭上にガラスがあります。

スライムが出現せず霧が発生しません。

チャンネル

不具合報告、質問