Search this site
Embedded Files
  • TOP
    • 過去のお知らせ
  • 研究
  • メンバー
    • 永井教員
    • 学生
    • OB・OG
  • 研究室の生活
  • 研究業績
    • 学術論文
    • 国際会議発表
    • 著書
    • 解説論文
    • 招待講演
    • 国内学会発表
    • その他講演等
  • アクセス
  • リンク
 
  • TOP
    • 過去のお知らせ
  • 研究
  • メンバー
    • 永井教員
    • 学生
    • OB・OG
  • 研究室の生活
  • 研究業績
    • 学術論文
    • 国際会議発表
    • 著書
    • 解説論文
    • 招待講演
    • 国内学会発表
    • その他講演等
  • アクセス
  • リンク
  • More
    • TOP
      • 過去のお知らせ
    • 研究
    • メンバー
      • 永井教員
      • 学生
      • OB・OG
    • 研究室の生活
    • 研究業績
      • 学術論文
      • 国際会議発表
      • 著書
      • 解説論文
      • 招待講演
      • 国内学会発表
      • その他講演等
    • アクセス
    • リンク

研究業績 >

解説論文

解説論文等

    1. 水科晴樹,坂野雄一,櫻井将人,永井岳大,棚橋重仁,藤井芳孝,根岸一平,前川亮,松田勇祐,金成慧,門野泰長,森本拓馬,宮西雄太:視覚光学研究がもたらす未来.光学,51(4),169-170,2022.

    2. 永井岳大:照明年報 6章4節「視覚情報」.照明学会誌,106(5),234,2022.

    3. 永井岳大:照明年報 6章4節「視覚情報」.照明学会誌,105(5),248,2021.

    4. 永井岳大:見る質感の科学とその展開「質感認識の心理・脳 神経機構」.光学,50(8),314-320,2021.

    5. 永井岳大,福田一帆,高橋正樹:学会創立70周年記念特集「ヒューマンインフォメーション研究会」.映像情報メデイア学会誌,74(5),774-778,2020. 

    6. 永井岳大:照明年報 6章4節「視覚情報」.照明学会誌,104,291-292,2020.

    7. 永井岳大:映像情報メディア年報2019シリーズ(第5回) ヒューマンインフォメーションの研究動向「2.1 質感認知」「2.2 色覚」.映像情報メデイア学会誌,73(5),925-927,2019. 

    8. 永井岳大:質感研究の最前線「質感の視覚心理物理学」.映像情報メデイア学会誌,73(3),418-421,2019.

    9. 永井岳大:映像情報メディア年報2017シリーズ(第6回) ヒューマンインフォメーションの研究動向「2.1 質感認知」「2.2 色覚」.映像情報メデイア学会誌,71(6),839-840,2017.

    10. 天野薫,澤山正貴,山本健太郎,永井岳大:日本視覚学会 若手の会主催 視覚実験プログラムワークショップ開催報告.VISION,29(2),67-70,2017.

    11. 永井岳大:映像情報メディア年報2015シリーズ(第6回) ヒューマンインフォメーションの研究動向「2.1 質感認知」「2.2 色覚」.映像情報メデイア学会誌,69(8),898-899,2015.

    12. 永井岳大:2012年日本光学会の研究動向「15. 視覚光学」.光学,42(4),198-200,2013.

    13. 鯉田孝和,永井岳大,谿雄祐:視覚実験のための刺激生成:ディスプレイの世代交代を活かすには.VISION,24(4),145-148,2012.

永井研究室〒226-8502 神奈川県横浜市緑区長津田町4259-G2-1東京科学大学 工学院 情報通信系 永井岳大TEL/FAX: 045-924-5460tnagai@ict.eng.isct.ac.jp
Google Sites
Report abuse
Page details
Page updated
Google Sites
Report abuse