実践宗教学各論 I

担当:谷山洋三

セメスター:5  単位:2

講義題目

スピリチュアルケア
Spiritual Care

授業の目的と概要

国内のスピリチュアルケアの議論に触れつつ、その多様性と課題を確認した上で、臨床宗教師が誕生した背景、スピリチュアルケアと宗教的ケアの相違、両ケアの共通性としての宗教的資源の活用など、ケア実践の具体像に迫るとともに、体験的ワークにより理解を深める。

Discussing the debates on spiritual care in Japan and confirming its diversity and challenges; such as the background of the birth of Rinsho-shukyo-shi, or interfaith chaplain, the difference between spiritual care and religious care, and the utilization of religious resources as the commonality of both cares, The students will explore the specifics of care practice and deepen their understanding through a workshop.

学習の到達目標

公共空間で提供されるスピリチュアルケアについて、その理念と方法を理解を深める。

The purpose of this course is to help students better understand spiritual care provided in public spaces and its philosophy and methods.

授業内容

  1. オリエンテーション

  2. チャプレンとビハーラ僧

  3. 「臨床宗教師」の誕生

  4. 生活の中にある心のケア

  5. スピリチュアルペイン

  6. スピリチュアルな探求

  7. 「支える」「気づいてもらう」スピリチュアルケア

  8. 「新しい枠組みを作る」「無力による」スピリチュアルケア

  9. 宗教的資源の活用

  10. 宗教的ケア

  11. 臨床宗教師の可能性

  12. 臨床宗教師の資質

  13. ワークショップ「死の体験」

  14. ワークショップ振り返り

  15. まとめ

成績評価方法

授業時提出の小レポート[50%]、発表・授業への取り組み[50%]

教科書・参考書

教科書:
谷山洋三『医療者と宗教者のためのスピリチュアルケア』中外医学社、2016年

参考書:
鎌田東二編『講座スピリチュアル学第1巻』ビイング・ネット・プレス、2014年

授業時間外学習

授業内で指示する。