私たち学生教育研究会(通称「きょーけん」)は、子どもと交流する活動を主にしているサークルです。人数も多すぎず、みんなが仲良くなれるアットホームな雰囲気が魅力です☺️子どもが好きな人、新しい経験をしてみたいという人、とりあえず入ってみる人、みんな大歓迎!話を聞きにくるだけでもいいので、是非部室の方に遊びに来てください!
※子どもが写っている写真は載せれないので、普段の活動の様子を見たい人は部室まで!
私達はいわゆる環境問題サークルとは違い、環境を広く捉えており「身の回りにあるもの全て」としています。
主な活動はフィールドワークです!地域に対して様々な視点から自由にテーマを決め、その地域に足を運び実際に見て考えます。長期休みには、合宿で地方にも行きますよ♪
少人数でアットホームな雰囲気で、文理様々な学部の部員がいます!部員の興味のベクトルは様々!テーマは多岐に渡ります!一緒に知見を広げませんか!!!
チアリーディング とは、組体操のような『スタンツ』を中心に、ダンスなど様々な要素を詰め込んだ、かっこよく、可愛く、やりがいのあるスポーツです!
BOARSは家族みたいに仲良しで温かいサークルです!
練習の様子やサークルの情報はSNSで沢山発信しているのでぜひ覗いてみてください👀
みんなでチアをして素敵な大学生活を過ごしませんか?初心者でも大歓迎です!
素敵な仲間が増えることを部員一同心待ちにしています🌸
都立大で唯一の、マジック(手品)のサークルです!
マジックを特技にしませんか?マジックを身につけると、大学のコンパや就活でとても役立ちますよ!♡
週2回、トランプなどを使ってマジックの練習をしています。少人数のサークルなので、アットホームでとても仲が良いです!先輩が見せ方を丁寧に教えてくれるので、初心者でも安心!
覚えたマジックは大学祭やイベントで沢山のお客様に披露します!お客様との触れ合いはとっても楽しくて、トークとコミュニケーションが鍛えられるチャンスです☆
男女ともに大歓迎♡兼部や兼サークルもできるので、気軽に遊びに来てくださいね!
部室は学生ホール314(3階)です。
活動の日程など詳しくは⇒ https://twitter.com/tmucmc