哲カレ講座は、
「実在論と観念論」という哲学の壮大なパノラマを
領域横断的に見晴らしていくプロジェクトです。
ゲスト講師:長坂祥吾(北海道大学)
哲カレ講座では、「実在論と観念論」というテーマでオンライン連続講座を開催していきます。
「哲学」と呼ばれる営みのほとんど全域にまで広がっていると言っても過言ではない「実在論と観念論」という壮大なパノラマを、領域横断的に見晴らしていこうという壮大なプロジェクトです。
月に1つ、このテーマに関するトピックを設け、そのトピックについて気鋭の研究者をゲスト講師としてお招きしていきます(*同じトピック・同じ講師で月2回の講座開催になる場合もあります)。
難易度は「初級〜中級」で、普段あまり哲学に馴染みのない方から、専門の異なる哲学・思想領域の研究者まで面白くご参加いただけます。
トピックは、「実在論と観念論」に関するものであれば何でも扱います。プラトンやストア派、中世の唯名論や実在論、近代のデカルトやバークリやカント、ドイツ観念論、ハイデガー、プラグマティズム、メタ倫理学、新実在論、東洋哲学やインド哲学、実在論/観念論のさらなる展開など、何でもです。
動画アーカイヴも残していきます。
多くの方にご参加いただけばいただくほど、広大で鮮やかなパノラマになっていきます。また、哲カレ講座は若手研究者の支援も兼ねております。たくさんのご参加をお待ちしております!
コーディネーター:佐々木尽
哲カレ講座運営: 沼尻祥太・青木崇