西澤 哲朗 Tetsuro NISHIZAWA
西澤 哲朗 Tetsuro NISHIZAWA
京都大学理学研究科
生物科学専攻生物物理学系 分子発生学分科
博士課程2年
日本学術振興会特別研究員DC2
Ph.D. student at Graduate School of Science, kyoto University, Japan.
JSPS Doctoral Course Research Fellowships (DC2)
カイメン動物の形態形成を対象に、発生生物学的・進化発生生物学的研究を行っています。また、進化発生生物学の若手研究者の集まりであるEvo-Devoの集いの発起人・運営、発生生物若手の会の運営として、若手研究者同士の交流や、発生生物学、進化発生生物学研究の日本でのさらなる普及・拡大を目指しています。また、2024年よりYoungBioNetという団体を立ち上げ、誰もが、どこからでも、生物学に関わる全ての領域にわたる若手の活動を知り、参加できる環境の整備にも取り組んでいます。生物や研究の魅力を社会、特に子ども達に伝える活動も行っています。
I am conducting developmental and evo-devo studies on the morphogenesis of sponges (porifera). I am interesting in the how the interactions between developmental systems and environments drive the evolution of morphology. I also have an interest in multicellularity, evolution of body plan, and predicting evolutionary outcome. In addition, as the initiator and organizer of the Society of Evo-Devo for young researchers (Evo-Devo no tsudoi) and as an administrative member of the Society of Young Developmental Biologists (SYDB), I aim to promote exchange among young researchers and further spread and expand developmental and evo-devo research in Japan. I am also involved in activities to convey the appeal of biology and research to society, especially to children.
※本ホームページは西澤哲朗の個人HPです。所属研究室とは一切関係ありません。
News
2025/09/02 Blogを更新しました。Soh et al.,(2025)紹介
2025/09/02 Skillsのページを作成しました。
2025/08/29 Blogを更新しました。Haillot et al.,(2025)紹介
2025/08/27 Blogを更新しました。Chen et al.,(2025)紹介
2025/08/25 Blogを更新しました。Harper et al.,(2025)紹介
2025/08/22 Blogを更新しました。Witmer et al.,(2025)紹介
2025/07/20 Research Interestを更新しました。
2025/07/16 第77回日本細胞生物学会・第58回日本発生生物学会合同大会でポスター発表を行いました。また、細胞生物若手の会・発生生物若手の会合同企画(交流会、シンポジウム)に運営として携わらせて頂きました。
2025/07/02 共著 第1回Evo-Devo若手研究会のMeeting ReportがDevelopment, Growth & Differentiation (DGD)誌に掲載されました。
2025/05/10 日本学術振興会特別研究員DC2に採択されました。
最終更新日 2025/08/29