帝科大 卒業式(2024.3.15)

帝科大の卒業式が執り行われました。今年の卒業生は学部生12名、修士学生3名です。みなさんの晴れやかな姿が見られて、良い式典でした。社会人になっても元気で頑張ってください!気が向いたら、大学に顔出してくれると嬉しいです。

イサダ捕獲のため岩手県大船渡へ(2024.3.11-13

今年もイサダの飼育にチャレンジするために、イサダ漁船に同乗させていただきました!3月12日の午前2時に船に乗り込み、港に戻るまで13時間のイサダ漁でした。今年のイサダ漁はなかなか厳しい状況ですが、この日は漁獲があり生きたイサダを持ち帰ることができました。3月13日には生きたイサダを車に乗せて、千住キャンパスまで持ち帰りました。漁業者の皆様、國洋の方々、同行してくれた3年生、皆様本当にありがとうございました!!なんとかイサダの通年飼育を達成できるように、頑張りたいです。

修士論文発表会(2024.2.15)

修士論文発表会が行われました。本年は3名の学生が無事に発表して修士号を取得することができました!2年間お疲れ様でした、今後の活躍を期待しています!

イサダ食品利用促進セミナー(2024.2.14)

イサダ食用利用促進セミナーで講演してきました。4年ぶりの開催でした。イサダを使った色々な料理を味わうことができて、楽しかったです。引き続きイサダ食用利用促進に向けて、取り組んでまいりますのでよろしくお願いします。大船渡水産振興センターをはじめ、関係者の方々には大変お世話になりました。ありがとうございました!

卒研発表会(2024.2.9

2023年度の卒研発表会も無事に終了しました!卒研生の皆さん、1年間よくがんばりました!お疲れ様でした

研究室レク_フットサル(2024.1.25)

研究室のレクレーションとしてフットサルを実施しました! 集まってくれた皆さんありがとう!

脂質栄養学会ミニシンポジウム(2024.1.18)

日本脂質栄養学会のミニシンポジウムにて、イサダの機能性成分8R-HEPEについての講演をさせていただきました。学会のトピックスでは、イサダオイルの活用に重点をおいた内容でお話しさせていただいたので、今回は8R-HEPEの機能とイサダのリポキシゲナーゼを活用した8R-HEPEとプロテクチンD1の酵素合成方法を中心に紹介させていただきました。貴重な機会をいただきまして、関係者の皆様ならびにシンポジウムに参加して聴講してくださった方々に感謝しております。ありがとうございました!

足立新田高校出前講義(2023.12.20)

「ヒトは何のために食べるのか?」というテーマで模擬講義を行ってきました。ヒトが食事に求めることは社会と共に変化しています。普段意識することがほとんどない、食事の意義を意識するきっかけになってくれると嬉しいです。大学のオープンキャンパスでも同様のお話をさせていただく予定ですので、気になる方は是非オープンキャンパスに足を運んでください。

LC-MSMS導入(2023.10.11)

島津製作所のLCMS-8045です。食品の実習、食品分析学の講義などで先端の分析機器についても講義していきます。当研究室では脂肪酸や脂肪酸代謝物の分析が中心ですが、食品中の機能性成分など様々な化合物を測定できます。食品成分でも、食品以外成分でも分析に興味ある方はご一報ください。

日本脂質栄養学会(2023.9.9

日本脂質栄養学会に呼んでいただき、「イサダからの8R-HEPE同定とイサダオイルの活用」というタイトルで講演させていただきました。貴重な機会をいただき、関係者の皆様に感謝しております。温かい学会で、また参加したいと思う学会でした。次回は学生も連れていきたい

異業種フォーラム2023 in 足立(2023.9.2)

異業種フォーラム、たくさんの方々とお話しすることができて楽しかったです。ここから、少しずつ輪を広げていきたいと考えていますのでよろしくお願いします!

1日大学生 「あぶら」で石けんを作ってみよう(2023.8.28)

 自己紹介とオイルについて解説中

実験に関する解説中

オイルと試薬などです

オイルと試薬を混ぜて石けんを作成中

参加してくれた中学生が作った石けんです。

1日大学生に参加していただいた中学生の皆さん、ありがとうございました! 「あぶら」や「食品」、「健康」に興味を持ってもらうきっかけになれば嬉しいです。

研究室レク フットサル(2023.8.4)

研究室レクとして3、4年生中心メンバーでフットサルを実施しました! 不定期開催ですが、またやりましょう! 

令和5年度 研究室メンバー(2023.4.3)

令和5年度の研究室メンバー(M2 3名、B4 11名)です。今年も頑張っていきましょう!

令和4年度 帝京科学大学 卒業式・修了式(2023.3.17)

4年生と修士2年の皆さん、卒業・修了おめでとう!! あっという間の1年間でしたね。2022メンバーには2022年の個性があって楽しい1年間でした。寄せ書きに記念品ありがとう! 4月からも、元気に活躍してください。たまには、研究室にも遊びに来てくれると嬉しいです。

イサダ漁獲と飼育(2023.3.9)

IMG_4403.MOV

無事にイサダを捕獲して、水槽にて飼育を開始することができました。現在は、共同研究先の(株)國洋の水槽で飼育中。ゆくゆくは、千住キャンパスでも飼育と実験をしたいです。まずは、通年の飼育を目指していきます。今年のイサダ飼育記録は、4ヶ月でした。

研究室レクレーション フットサル(2023.2.22)

参加してくれた皆さん、ありがとう。楽しかった! 

3月にも、またやりましょう。研究室の学生じゃなくても参加したい学生は連絡してください。

令和4年度 帝京科学大学 生命環境学部 生命科学科生命健康コース 卒論発表会(2023.2.16)

卒研生の皆さん、本当にお疲れ様でした! それぞれの個性溢れる、素晴らしい発表でした。

あだちどこでも大学講座「あぶらなのに肝臓イキイキ、朱色粉末のオキアミオイル」を行ってきました。(2023.2.11)

健康博覧会出展者プレゼンテーションにて、「国産クリルオイルと8-HEPEの機能について」発表してきました。(2023.02.08)

桜花祭(帝科大_学園祭)にて学術展示を実施しました。(2022年10月29-30日)

学術展示の企画、準備、運営をしてくれた生命健康コースの学部生とバイオサイエンス専攻の大学院生の皆さん、ありがとうございました!! 実験が盛況で良かったです。地域の人に知ってもらうことは大切ですね。

研究室の活動に3年生が加わりました(2022年10月5日)

大学院生(4名)、4年生(15名)、3年生(13名)です。研究にセミナー、論文講読、仲良く頑張っていきましょう!

2022年 9月 22日 研究室(+大学院生)での

フットサル&BBQ

夏休み最後の週に昭和記念公園にて、研究室のメンバーと大学院生でフットサルとBBQをしました。参加してくれた学生さんありがとう!またやりましょう。


2022年 5月 18日 ifia Japan

ifia Japanに参加してきました。

2022年 4月 4日 研究室ミーティング

2022年度の研究室メンバー(修士 4名、卒研生 15名)です。一緒に頑張っていきましょう!

2022年 3月 17日 卒業式

卒業おめでとうございます! 次のステップでの活躍を期待しています。

2021年度の卒業研究発表会が2月8日に行われました。

卒研生のみなさん、お疲れ様でした! 練習の成果をよく発揮できていたと思います。この経験を将来に活かしてください 。

2021年度は卒研生 15名, 大学院生 1名が研究室に在籍しています。

2021年度 メンバー

大学院生募集中

興味のある方は、ご連絡ください