河内山 拓磨(こうちやま たくま)
早稲田大学 商学学術院 商学部 准教授.博士(商学・一橋大学).
E-mail: t.kochiyama@waseda.jp
Research Fields/Expertise: Financial Accounting, Corporate Finance, Corporate Governance, Corporate Law
2005年3月 都立国際高等学校 卒業
2005年4月 一橋大学社会学部 入学
2007年4月 一橋大学商学部 転学部
2009年3月 一橋大学商学部 卒業(B.A. Commerce and Management)
2011年4月 一橋大学大学院商学研究科修士課程 修了(M.S. Commerce and Management)
2014年3月 一橋大学大学院商学研究科博士後期課程 修了(Ph.D Commerce and Management)
2014年4月 亜細亜大学 経営学部 専任講師(~2017年3月)
2017年4月 一橋大学 商学研究科 専任講師(~2018年3月)
2018年4月 一橋大学 経営管理研究科 専任講師(~2019年3月)
2019年4月 一橋大学 経営管理研究科 准教授(~2025年3月)
2025年4月 早稲田大学 商学学術院 商学部 准教授(~現在に至る)
2011年12月 The University of Oxford, Said Business School, Visiting Scholar(~2012年11月)
2015年4月 一橋大学CFO教育研究センター 研究員 兼 ワークショップ講師(~2017年3月)
2017年4月 一橋大学CFO教育研究センター 事務局 兼 研究員 兼 講師(~2025年3月)
2024年 5月 Accounting Letters 副編集長(~現在)
2024年 4月 『現在ディスクロージャー』編集委員
2024年 4月 日本経済会計学会 理事(~現在)
2023年10月 日本学術会議 連携会員(~現在)
2021年10月 日本インベスター・リレーションズ学会 理事(~現在)
2018年 8月 日本会計研究学会 国際交流委員会 幹事(~2021年7月)
2024年 9月 日本会計研究学会 国際交流委員会 委員(~2027年8月)
研究内容:特定の学問領域に固執することなく,「面白い」と感じた経済・社会事象をモチーフに研究を進めています。最近の研究テーマは,会計基準や会社法などの制度変容が企業行動に及ぼす影響,債務契約における会計情報の活用,企業統治や経営者の特性が企業行動に及ぼす影響などです。主にアーカイバル・データを活用した実証分析を行っていますが,研究トピックに応じた研究手法が採用できるように心掛けています(できるようになりたい)。
趣味:研究,育児,剣道,芸術,自然,散歩。イオンモールとか好きです。
ひとことふたことみこと:
「好き」という気持ちを大事にしています。好きだから研究者やってるんやで。
明るく楽しく挑戦し続ける。挑戦しているからこそ,教壇に立てると思います。
いつかはTop Journalに。なぜ目指すかって?そこにTop Journalがあるからさ!