福井太一郎のホームページ
福井太一郎のホームページへようこそ!
【略歴】
2018年に工学士を東京大学の工学部電気電子工学科(指導教員:高木信一教授、竹中充准教授)から、2020年と2023年に修士(工学)と博士(工学)を東京大学大学院工学系研究科電気系工学専攻(指導教員:種村拓夫准教授、中野種村研究室)からそれぞれ取得。2023年ソニーセミコンダクタソリューションズ入社。センシング向け半導体光デバイス及び回路、それらを用いたシステムの研究開発に従事。2025年チューリッヒ工科大学ポスドク研究員及び日本学術振興会海外特別研究員に着任。
専門及び研究領域はセンシング、通信、及びコンピューティングに向けた光電子デバイス、半導体デバイス、光集積回路、ナノフォトニクス。2021年4月から2023年3月にかけて日本学術振興会特別研究員(DC2)として光フェーズドアレイに関する研究に従事。OPTICA、IEEE、応用物理学会、レーザー学会の各会員。
What's new?
2025/05/20 高速メタ表面光変調器に関する共著の招待講演がSPP'11にて行われました。
2025/05/11 InP薄膜を用いた高速・低損失アクティブメタサーフェスに関する論文のプレプリントがarXivから公開されました。
2025/05/08 非冗長光フェーズドアレイを用いた高分解能単一ピクセルイメージングについての論文がCLEO 2025にて共著で発表されました。
2025/04/01 チューリッヒ工科大学にポスドク研究員として着任しました。また、日本学術振興会特別研究員に着任しました。
2025/03/15 春の応物にて非冗長光フェーズドアレイを用いた単一ピクセルイメージングに関する共著論文が発表されました。
2025/02/07 ソニーセミコンダクタソリューションズを退職しました。
過去の更新履歴は History を参照
連絡先
メール:fukui[at]ief.ee.ethz.ch
リンク
Google scholar: https://scholar.google.co.jp/citations?user=EDcTpp4AAAAJ&hl=ja
Research Gate: https://www.researchgate.net/profile/Taichiro-Fukui/
Research Map: https://researchmap.jp/tfukui
twitter: https://twitter.com/TaichiroFukui
Institute of Electromagnetic Fields: https://ief.ee.ethz.ch/
中野種村研究室: https://www.ee.t.u-tokyo.ac.jp/~nakano/lab/, https://www.tlab.t.u-tokyo.ac.jp/
高木竹中トープラサートポン研究室: http://www.mosfet.k.u-tokyo.ac.jp/, https://sites.google.com/g.ecc.u-tokyo.ac.jp/takenaka-lab/, https://sites.google.com/g.ecc.u-tokyo.ac.jp/mosfet/
学術振興会特別研究員: https://www.jsps.go.jp/j-pd/
東京大学工学系研究科電気系工学専攻: http://www.eeis.t.u-tokyo.ac.jp/
東京大学工学部電気電子工学科: https://www.ee.t.u-tokyo.ac.jp/j/
東京大学工学系研究科: https://www.t.u-tokyo.ac.jp/soe/