■2024
2024/03/31 電気通信普及財団 テレコム技術学生賞を受賞しました。
■2024
2024/03/31 電気通信普及財団 テレコム技術学生賞を受賞しました。
■2023
2023/05/31 レーザ学会論文賞(解説部門)を受賞しました
2023/05/08 CV(日本語版)を追加しました
2023/04/29 CVをアップデートしました。
2023/04/01 ソニーセミコンダクターソリューションズに研究開発エンジニアとして入社しました。
2023/03/23 卒業式があり、博士号が授与されました。更に、専攻より優秀博士論文賞を受賞しました!
2023/03/15 応用物理学会フォトニクス奨励賞を受賞しました!また、受賞対象論文である我々のOptica論文について招待講演を行いました。更に、応用物理学会の集積フォトニクスセッションにおいて座長を務めさせていただきました。また、後輩との共著の口頭発表も行われました。
2023/01/17 博士論文の本審査を終えました!
■2022
2022/11/29 Journal of Optical Society of America Aより論文が出版されました。
2022/10/18 ISLC 2022にてポスター発表を行いました
2022/09/22 応用物理学会秋季学術講演会にて口頭発表(+共著2報)を行いました!
2022/08/01 CVを更新しました.
2022/07/22 博士論文の予備審査を通過しました!
2022/07/21 我々の垂直入射型ホモダインコヒーレント光受信器に関する論文がACS Photonicsに掲載されました 。
2022/07/06 PSC'22 において 我々の論文がBest Paper Awardを受賞しました。他にも主著共著含め計5本の論文をOECC/PSC'22において口頭発表しました。
2022/06/10 我々の非冗長光フェーズドアレイに関する論文が日本の光学研究2021に選出されました!
2022/05/19 CLEO'22において口頭発表を行いました。コロナ禍以降初の出張であるとともに、初めて海外で主催の国際会議に現地参加しました!
2022/03/19 応用物理学会春季学術講演会にて講演奨励賞受賞記念講演を行いました。コロナ禍以降初の対面発表です!
2022/01/31 我々のInP基板上の偏波回転分離器に関する論文がOptics Expressに掲載されました。
■2021
2021/12/13 履歴書(Curriculum Vitae, CV)を更新しました。それに伴い業績リストを消去しました。業績についてはCVをご参照ください。
2021/11/29 日本語のページを作り、業績リストを更新しました。
2021/11/19 応用物理学会講演奨励賞を受賞しました。
2021/10/21 私が筆頭著者の論文がOptica誌に掲載されました 。Optica誌はアメリカ光学会(OPTICA)のトップジャーナルです(2021年インパクトファクター: 11.1)
2021/05/09 ウェブサイトを一新しました。