全キャラ共通で体力の最大値は245。
技の威力に関係なく、必殺技をガードした時は6のダメージ。超必殺の場合は8のダメージ。
通常技はガードすればダメージはない。※うつーじんの連続技のみ例外
敵の攻撃をスルーできる状態、いわゆる無敵状態でも、投げられ判定は残っているため投げられてしまうので注意。
ただし自身が投げモーション中の場合は、投げられることもない完全な無敵になることができる。
また、氷漬けやダウン中なども、投げられてしまうことはない。
必殺技などでパンチとキック同時押しするコマンドがあるが、これはどちらか一方を押しっぱなしにした状態で、もう一方を押しても成立する。
試合ごとに全キャラ共通でピヨるかピヨらないかが(おそらくランダムで)決まっている。これはラウンド単位では変化しない。(つまり次のラウンドでもピヨりの有無は引き継がれる)
【要検証】ぼーぼーステージでは必ずピヨらない?
体力とは別にピヨリ値(スタン値)があり、ダメージを受けると技ごとに設定された値分加算されていき、それが128以上になるとピヨる。
ただし、投げや削りにより受けたダメージは加算されない。また、体力を回復しても減算されることはない。
守りアップアイテムの影響を受ける。
ピヨると再度0からの蓄積となり、また128以上のダメージを受ければ再度ピヨる。
同時に投げを試みた場合、1P、2P、3P、4Pの順で投げ勝つと思われる。
ただし起き上がり時には、起き上がり側が先行入力できる分、少しだけ有利。
ガードモーション中、喰らいモーション中、及びジャンプモーション中(地上にいても)の相手は投げることができない。
パワーアップや守りアップの影響は受けない。
【要検証】挟まれている相手を投げることができない時がある。
ライフゲージが減ることにより発生する。
【要検証】どの程度減ると発生するのか?
■いのちの実
回復量は61(約25%)
■ポイズン
投げでは移すことはできない。
■パワーアップ
ダメージ1.5倍。小数点以下は切り捨て。必殺技と超必殺技のダメージもアップするが、投げのダメージはアップしない。
■守りアップ
ダメージ25%OFF。小数点以下は切り捨て。投げとガードは軽減されない。
■高速ポプーン
■簡易必殺
簡易必殺を取っていても超必は出せる
着地間際に攻撃ボタンを押すと着地と同時に必殺も出る。(手動操作でも同様)
■火炎ビン
ダメージは123(体力の約半分)
■ランダムBOX
ガードモーション中であれば、どのような方向からの攻撃も自動的にガードしてくれる。
■足の速さ
1位:へべ
2位:ぺん
3位:おー
4位:うつー
5位:ぼーぼ
6位:うにょ
7位:ぢぇに
8位:すけ
■ジャンプ距離
1位:おー(2段ジャンプ)
2位:へべ、ぼーぼ
3位:うつー、ぺん
4位:すけ、うにょ
5位:ぢぇに