二つの国定公園(北長門国定公園・秋吉台国定公園)を駆け抜ける大自然を満喫するコースです。道中には「神秘な池」も待ち受け、水をキーワードにした自然の循環に思いを巡らすにはふさわしいコースになっています。
また、山口 長門・美祢大会は、全国の「SEA TO SUMMIT®」の中でも最長のコースです。特に自転車(バイク)区間の54kmは走破し甲斐があります。豊田湖を過ぎてからの山道や、秋吉台カルストロードの急傾斜は難関区間です。その分、広大なカルスト平原が見えた時の達成感・解放感は格別です。体力自慢であれば、一度は完走を目指してみてください。
山口 長門・美祢大会は、まだ「SEA TO SUMMIT®」に参加したことのない方や、体力に自信のない方、大会に合わせて観光等を楽しみたい方など、カジュアルな参加も大歓迎です。カジュアルに参加できるようサポートします。
また、大会での移動距離が長いため、スタート地点からゴール地点までの着替えの輸送、ゴール後のスタート地点までの移動などについても、しっかりサポートします。
自転車区間終了後又はゴール後に、着替えることができるよう、着替え用荷物を、スタート地点(伊上海浜公園)でお預かりし、ハイクスタート地点(長者ヶ森駐車場)までお届けします(無料)。
希望される方全員のお荷物をお預かりしますので、大会当日、スタート地点でお預けください。事前のお申し込みは不要です。
ハイクのゴール地点(北山)からは、一旦、ハイクのスタート地点(長者ヶ森駐車場)まで歩いて戻っていただくことになります。ショートカットコースを通りますので、すぐに戻ることができます。
その後、閉会式会場(秋吉台リフレッシュパーク)までは少し距離がありますので、希望される方は送迎バスでお送りします(無料)。大会申込時(モンベル社HPでの手続き時)に「送迎を希望する」を選択してください。
エキストラステージとして、自転車に乗って閉会式会場に行くこともできます。体力に余裕がある方は、挑戦してみてください(笑)。
スタート地点(伊上海浜公園)に駐車されている方、スタート地点近隣に宿泊されている方などを対象に、希望される方は、閉会式会場(秋吉台リフレッシュパーク)からスタート地点まで、送迎バスでお送りします(無料)。
希望される方は、大会申込時(モンベル社HPでの手続き時)に「送迎を希望する」を選択してください。
大会終了時、自転車はハイクスタート地点(長者ヶ森駐車場)又は閉会式会場(秋吉台リフレッシュパーク)にある方が多いかと思います。
希望される方は、この2会場からスタート地点(伊上海浜公園)に自転車を輸送します(無料)。大会申込時(モンベル社HPでの手続き時)に「送迎を希望する」を選択してください。
開会式に先立ち、地元長門市で活動する「油谷こどもミュージカル」による歓迎セレモニーを開催します。地域の子どもたちが心をひとつにして創り上げた、特別な演目をお届けします。
開会式の会場において、山口県が行っている独自の環境保全の取組として、海の美しさを保つ重要な役割を果たしている棚田の保全活動を紹介します。ブースでは棚田産ハーブティーの試飲も御用意します。
開会式終了後(16時から)、参加者相互、参加者と地域の方々の交流促進に向け、ウェルカムパーティーを開催します。
「焼き鳥のまち長門市」の名物「地鶏の焼き鳥」や、長門市に伝わる捕鯨文化に触れていただく「鯨鍋」などを振る舞う予定です。
参加を希望される方は、大会申し込み時(モンベル社HPでの手続き時)に、参加の選択をお願いします。
参加料は1,000円で、当日、現地において現金にて集金します。お釣りのないよう準備をお願いします。(別途料金で、アルコールの提供も検討中です。)
中学生未満(未就学児・小学生)のお子さんの参加料は無料です。
ウェルカムパーティーは、大会参加者の他、同伴者、地元の方も自由に参加することができます。受付をしますので、開会式までに会場にお越しください。
ゴール後から閉会式までの間、美祢市秋吉台リフレッシュパークにおいて、地元のお祭りと一体となって「森と自然を満喫するイベント」を開催します。
香ばしいジビエ料理の試食(無料)や、鍋敷き・バターナイフなどの木工体験ができます。
山口県人が大好きな大人も本気になる「餅まき」等を体験することができます。
バザーコーナーでは、豚汁やぜんざいを無料でふるまう他、からあげやカレーライス、うどん、焼き鳥などのグルメも勢ぞろい。
大会参加者には、会場にあるトロン温泉の入浴料の半額割引(700円→350円)を実施しますので、ゆっくりと温泉につかって最高のひと時をお過ごしください。
山口県の特徴であるキャンプ場(人口10万人当たりのキャンプ場数が全国8位)を満喫していただくため、スタート地点・ゴール地点近辺の2つのキャンプ場の宿泊割引を行います。
スタート地点又はゴール地点を拠点として、大会当日はもちろん、前泊・後泊もしていただき、せっかく訪れた山口県をゆっくりと心ゆくまで御堪能ください。
【予約満了】長門市伊上海浜公園オートキャンプ場
長門市伊上海浜公園オートキャンプ場は、スタート地点です。ギリギリの時間まで睡眠が取れるのでおススメです。
大会参加者の方は、テントサイト・オートサイトの利用料を割引!
テントサイト:通常1,500円→1,000円
オートサイト:通常5,000円→4,000円
※テントサイトは予約満了となりました(9/10)
※オートサイトも予約満了となりました(9/29)
割引適用日:11/8(金)~10(日)の宿泊。
問合先:長門市スポーツ文化交流課
TEL:0837-23-1295(平日8:30~17:15受付)
Mail:k.sports@city.nagato.lg.jp
美祢市秋吉台家族旅行村
美祢市秋吉台家族旅行村は、ゴールの美祢市秋吉台リフレッシュパークの近くに位置します。
大会参加者の方は、宿泊料を20%割引!
割引適用日:11/8(金)~10(日)の宿泊。
割引の予約はお電話にて承ります。〔TEL:0837-62-1110〕