こかげ社労士事務所

Cocage Labor and Social Security Attorney Office

労務管理の要、就業規則

理想と現実

もが満足し、夢の持てる会社…起業にあたって、社長さんは様々な理想を掲げておられたことでしょう。

ですが昨今、企業は大変厳しい環境に置かれています。家族同然の従業員の皆さんに、我慢してもらうことも少なからずあったはずです。

もしその不満が、経営者へ向けられたとしたら…

考えたくないことですが、我々は何度も見てまいりました。

そんな時、問題の行く末を決定づけるのが、就業規則・雇用通知書のたったひとつの文言なのです。


就業規則の重要性

労務管理の分野は非常に幅広く多岐にわたりますが、最も基本となるのは、労働時間、休日、休暇とその管理の分野、および採用、退職、解雇です。近年では従業員と企業とのトラブルが非常に多くなっており、誤解に基づく無用のトラブルを防ぐために就業規則の策定と運用の重要性は高まっています。

「従業員を守る」法律には労働基準法をはじめ、いくつも制定されていますが、労使間のトラブルにおいて「会社を守る」法律は存在しないのが実情です。したがって、会社で独自に定められる就業規則の役割は大変大きいといえます。

コピペ就業規則のリスク

市販されているマニュアルやネットで拾った就業規則を、そのまま使用することも可能ですが、会社の実態にあっていないと、誤った労働条件を設定してしまうことになります。それで訴訟にでもなれば、会社が被る損害は計り知れません。

※コピペとはコピーアンドペーストの略で、複製して貼り付けることです。

ならば、就業規則作成のポイントは?

  • 会社のリスクを未然に防ぐ内容となっているか?

  • 会社の実態と合った内容になっているか?

  • 会社の裁量で運用できる部分を残しているか?

  • 最新の法律に対応しているか?

こかげ社労士事務所

連絡先

〒859-5363

長崎県平戸市草積町913番地

TEL 090-6430-7712

mail srcocage@gmail.com

社会保険労務士 中村英昭

世界に目を向ける企業をわたしたちは応援します。