国語、歴史、地理、社会公民・教育、終身、作文・信、日本語、
語学(中・英・露)、理数・産業、音楽、試験問題、雑文
国語
初級小学校 国文教科書
第一冊
康徳3年11月
文教部 康徳図書
初級小学校 国文教科書
第四冊
康徳2年12月
文教部 康徳図書 ダブリ
初級小学校 国文教科書
第五冊
奥書欠落
文教部 康徳図書
初級小学校 国文教科書
第六冊
康徳4年6月
文教部 康徳図書
初級小学校 国文教科書
第七冊
奥書欠落
文教部 康徳図書 ダブリ
初級小学校 国文教科書
第八冊
康徳4年6月、
文教部 康徳図書 ダブリ
国民学校 満語国民読本
第二巻
康徳6年3月
民生部 満洲図書株式会社
国民学校 満語国民読本
第三巻
康徳6年3月
民生部 満洲図書株式会社
国民学校 満語国民読本
第五巻
康徳8年1月
民生部 満洲図書株式会社
国民学校 満語国民読本
第六巻
康徳8年4月
民生部 満洲図書株式会社
国民学校 日語国民読本
第四巻
奥書欠落
満洲帝国政府原稿
法庫県教育会翻印
国民学校 日語国民読本
第五巻
康徳7年3月
民生部 満洲図書株式会社
国民学校 日語国民読本
第七巻
康徳10年10月
文教部 満洲図書株式会社
国民優級学校 日語国民読本 訳註本巻一
昭和12年初版昭和14年17版
民生部編纂
満洲文化普及会訳註満洲図書文具株式会社
国民優級学校 満語国民読本 第一巻
康徳9年6月 コ
民生部 満洲図書株式会社
国民優級学校 満語国民読本 第二巻
康徳9年5月 コ
民生部 満洲図書株式会社
国民優級学校 満語国民読本 第三巻
康徳9年1月 コ
民生部 満洲図書株式会社
国民優級学校 満語国民読本 第三巻
康徳10年5月 コ
民生部 満洲図書株式会社
女子国民高等学校 満語国民読本 第一巻
奥書欠落
~8頁までと、137頁以降欠落
国民優級学校 書道一、二年用
康徳11年10月
文教部 満洲図書株式会社
満洲国歴史教科書
国民高等学校・女子国民高等学校
(満語)国史
康徳5年10月
満洲図書株式会社 ダブリ
東洋史全書 李君猛 著
康徳6年4月初版
康徳7年1月再版
新京
益智書店
日本文化 李君猛 著
康徳8年10月
長春書店
満州国の教科書 地理
高等小学校 地理
奥書欠落
~8頁と134頁以降欠落
社会公民・教育
女子国民高等学校
(満語)教育上巻
康徳10年11月
満洲図書株式会社
東省特別区教育行政
大同元年8月
教育庁第一科第四股
満州国の教科書 修身
改定 民衆学校修身課本 全
康徳元年5月初版康徳2年3月再版
奉天省公署教育庁礼教科
満洲文化普及会
満洲図書文具株式会社
初級小学校 修身教科書 第二冊
康徳2年3月
文教部 興亜印刷局
初級小学校 修身教科書 第三冊
康徳4年6月
文教部 満洲図書株式会社
満州国の教科書 作文・信
言文対照
絵図新選児童尺牘 第一冊
奥付欠落満、民国不詳
不明
児童新尺牘 下冊
欠落多い、19頁まで欠落
切手の絵に満洲国
言文対照 写信必読
康徳5年8月
奉天大東西書局
増広 唐著写信必読
康徳11年8月4版
満洲書籍配給株式会社
満洲帝国小学適用
論説文範 第一冊
奥付欠落
益智書店
満洲帝国小学適用
論説文範 第三冊
奥付欠落
益智書店
満洲帝国小学適用
論説文範 第四冊
大満洲帝国
康徳元年12月再版
益智書店
満洲帝国学校適用
論説精華 下冊
康徳元年12月初版
康徳元年12月再版
益智書店
満洲帝国国民優級学校
国民科満語補充教材用
増訂十二版 国文選粋
全一冊
康徳9年6月
奉天章福記書局
中学模範国文大観
康徳元年6月
奉天大同学院
増訂四版 ?世大観 上冊
奥付欠落
大東書局
増訂四版 ?世大観 下冊
康徳5年初版、
康徳8年5月
大東書局
支那現代書翰文
昭和3年10月
大阪屋号 大連
日用万宝全書
康徳8年7月
大東書局
日満対照
最新法院警察用
各種呈文願書
方式及実例詳解
康徳8年4月
博文印書館
満州国の教科書 日本語
(参考:水色は中華民国のもの)
効果的 速成式
標準日本語読本 巻一
86~127頁及び奥付欠落
不明
錦県各校
日本語読本講義 巻一、二
奥付欠落
不明
日華対訳現代日本語会話文法
大正15年5月
大阪屋号書店
初級小学校
日本語教科書 下冊
ダブリ
康徳4年6月
文教部
満洲図書株式会社
高等日本語読本 巻六 稿本
昭和5年第3版
南満洲教育会
教科書編輯部
中日対訳速修日本語読本
昭和9年2月
第84版
東方文化会
大阪屋号書店
中日対訳詳註中等日本語読本
昭和10年12月
東方文化会
奉天東方印書館
速成日本語読本 上巻
昭和13年1月11版
南満洲教育会
教科書編輯部
速成日本語読本 上巻
(内容は上記と同じ)
昭和15年2月20版
在日本教育会
教科書編輯部
効果的速成式 中華版
標準日本語読本 巻一
昭和18年1月35版
満洲図書文具株式会社満洲書籍株式会社
効果的速成式
標準日本語読本 巻二
昭和15年1月23版
満洲図書文具株式会社
能率的速成的 日本口語法
学習與受験之秘訣
康徳11年9月
満洲図書文具株式会社
増補対訳 日語会話宝典 全
康徳6年9月
東方印書館
日語翻訳公式
康徳10年7月
恒益書店 満洲書籍配給
精解日本東京標準語東京俗語
会話全集 全一冊
康徳7年11月第4版
博聞印書館
実用 日語完璧
大正13年12月
大連 大阪屋号書店
日本口語文法
康徳10年1月
大陸書局
口語解釈 日本語文法 贈呈
康徳9年10月
新京書店出版部
増呈 日本口語文法
康徳10年8月
瀋陽商務印書館
簡易日本口語法
康徳12年1月
芸文書房
日語助詞的用法
昭和16年3月
善鄰社 大連
日語大文典
(東京の出版社出版)
昭和11年7月
学芸社 中国で購入
井上 日華新辞典
(国民高等学校学生所持使用)
昭和6年5月
東京文求堂
正則日本語講座 第二巻
初等会話篇
民国31年11月20版
新民印書館
正則日本語講座 第三巻
童話・物語篇
民国31年11月18版
新民印書館
日語基礎公式
民国27年9月
米市大街青年会
日本語教科書 巻一
民国27年8月
維新政府教育部
最新日本口語文法一冊
民国25年2月
商務印書館
増呈 日本口語文法
民国32年6月
華北文化書局
参考
言葉遣の作法 木枝麻増一 著
昭和18年7月
大阪堂書店
国民の魂 日本語のお話
秋田喜三郎 著
昭和17年11月
明治図書
日本語と支那語 魚返善雄 著
昭和19年2月
慶応出版
日本語教育と日本語問題
岡本千万太郎 著
昭和17年4月
白水社
満州の教科書 語学
(中国語―漢文、英語、ロシア語・・)
中文選本 中学第二年用
昭和10年1月
旅順高等公学校 満洲日報
中文選本 中学第三年用
昭和10年1月
旅順高等公学校 満洲日報
高級小学校 論語
康徳元年9月
文教部 川口印刷
普通学校漢文読本
第六学年用
大正12年12月
朝鮮総督府朝鮮書籍印刷株式会社
最新支那語教科書(会話篇)
昭和13年28版
(満洲)大阪屋号
初級中学校英語教科書下冊
康徳2年12月
文教部 康徳図書印刷
かなつき速修日露会話
皇紀2601年
奉天 満洲文化普及会
かなつき日満露語会話
昭和13年3月
大阪屋号商店
蒙古語 (中)文語初等第一篇
昭和12年9月
蒙古館会(新京)
簡易支那語会話篇活用書
昭和12年初版
奉天東方印書館
官話文法
明治38年2月
張廷彦
満州国の教科書 理・数・産業
中等学校物理教科書
康徳4年6月
満洲帝国教育会 満洲図書
国民高等学校 (満語)物理
康徳10年10月
満洲図書株式会社
国民高等学校 (満語)化学
康徳10年10月
満洲図書株式会社
最新簡明珠算課本 附飛帰 全一冊
康徳9年3月
誠文信書局
初級小学校 算術教科書 第一冊
康徳元年9月
文教部 奉天省公署印刷局
初級中学校 幾何教科書
康徳4年6月
満洲帝国教育会 満洲図書
満州国の教科書 音楽
国民学校・国民学舎・国民義塾
日満語唱歌 第二巻
康徳5年1月
満洲図書株式会社
大日満国歌
康徳3年2月再版
日満協和国歌社
新流行唄集(参考、瀋陽で入手)
昭和11年12月
大阪で出版されたもの
満州国の試験問題集
満州国各界考試必備
各科常識問答
康徳6年4月増訂15版
益智書店
満洲国大学専門学校
入学試験問題解説
(康徳9年版)
康徳9年9月
満洲図書文具株式会社
昭和十四年度 康徳六年度
関東局職員支那語奨励試験
関東州庁語学検定支那語試験関東局巡査巡捕通訳
兼掌試験関東軍憲兵隊満語試験
満鉄語学検定支那語
満洲国政府語学検定満語試験問題並解釈
昭和15年5月
大連善鄰社
大阪屋号書店
昭和十五年度 昭和十五年度康徳七年度 康徳八年度
成紀七三五年度成紀七三六年度関東局巡査巡捕通訳兼掌試験
関東軍憲兵隊満語試験
外務省警察官支那語試験
関東局支那語奨励試験
関東州庁支那語検定試験
満鉄支那語検定
満洲国政府満洲語検定試験
蒙古聯合自治政府華語試験
問題並解釈
昭和17年5月
大連善鄰社
大阪屋号書店
関東庁警察官吏
支那語通訳兼掌試験
関東庁職員支那語奨励試験
満鉄支那語奨励筆記試験
問題並解釈
昭和2年
大連善鄰社
註釈 関東庁 満鉄
支那語奨励試験問題集
昭和2年
大阪屋号書店
満州国の雑文献・書籍
満洲風土衛生研究概要
昭和11年3月
満鉄地方部衛生課
歴史に観るコレラ
満洲医科大学教授
稗田憲太郎
昭和17年9月
満洲医学雑誌
第37巻第3号
頁755-772
歴史に観るペスト
満洲医科大学教授
稗田憲太郎
昭和17年10月
満洲医学雑誌
第37巻第4号
頁1069-1085
満洲における地方病と急性消化器伝染病の撲滅稗田憲太郎
昭和14年9月
満洲医学雑誌
第31巻第3号
満洲ニ於ケル
痘瘡流行ニ就いて
医学博士 上村武一
昭和12年10月
満洲医学雑誌
第27巻第4号
満洲ニ於ケル
「リケツチア症」ニ関スル研究其1 菊田啓吉
昭和12年9月
満洲医学雑誌
第27巻第3号
満洲ニ於ケル
「リケツチア症」ニ関スル研究其2 菊田啓吉
昭和13年7月
満洲医学雑誌
第29巻第1号
満洲に於ける
農村の医療状態
奉天省民生庁保健課技正大人栄次郎
昭和15年5月
月刊臨床大陸 第8号
龍江省克山地方住民の血液像について
満洲医科大学内科学教室医学博士 米本玄太
昭和16年4月
月刊臨床大陸 第19号
克山県西成保住民の「ビタミン」C保持状態
満洲医科大学内科学教室医学博士 小林忠司
昭和16年1月
蒙疆現官立厚和医院
内科医長
月刊臨床大陸 第16号
満洲土建
康徳11年5月
満洲土木建築公会
満洲地質協会誌 第3号
康徳9年12月
新京市吉林大路印刷廠
康徳十年時憲書
康徳9年(?)
中央観象代編纂
康徳十一年時憲書
表紙欠落
中央観象代編纂
学生名簿(閻魔帳)
氏名無記入
校務分掌表あり
奉天第三国民高等学校
国民科のノート
民生部制定
不明、 満の地図日満の国旗掛法・国家
満州図書株式会社
大連医院要覧
昭和11年度
昭和12年7月
大連医院 満洲日日新聞社
わか校の常識板 第十六輯
大正7年10月
大連商業学校同窓会
戦争政記 花見達二 著
昭和15年5月
日本書館
弥栄開拓十年誌
康徳9年12月
満洲事情案内所
満洲農業開拓民
入植計画ト其実績
開拓総局資料第四号
康徳7年8月
開拓総局
満洲開拓年鑑
康徳七年(昭和十五年)版
康徳7年5月
満州国通信社
満洲開拓年鑑
康徳八年(昭和十六年)版
康徳8年8月
満州国通信社
満洲開拓年鑑
康徳九年(昭和十七年)版
康徳9年8月
満州国通信社
満洲開拓年鑑
康徳十一年 昭和十九年版
康徳11年5月
満州国通信社
隣組救護読本
康徳10年9月
奉天市
満洲紳士録 第二版
昭和15年?
満蒙資料協会蔵版
満洲紳士録 第四版
昭和18年?
満蒙資料協会蔵版
満洲国官吏録
康徳5年4月
国務院総務庁人事処編纂