Shared Memoriesのルールを記載したポケットガイドが出来ました。
アノマリーのタイムスケジュール
バトルビーコン戦のルール
フラッシュシャード戦のルール
これさえ押さえておけば安心なポイント
PDF版(印刷用)と、スマホなどに保存しておける画像版の2種類をご用意しましたので、ぜひご活用ください。
ソロの方もチーム向けの資料にも自由にご利用ください。
画像をクリックすると、画像が元の大きさで表示されます。画像を長押しなどでスマートフォン等に保存してご利用ください。
印刷して、線に沿って折りたたんでいただくと、ポケットサイズになります。
画像か、下記テキストをクリックするとPDF版が表示されます。
印刷して折りたたんでお使いください。
ファミリーマート ポプラ ミニストップ ローソンのマルチコピー機から印刷できます。
ユーザー番号: 684YWKHQUZ
ボックス名: SM函館広報
ファイル名: SM_Hakodate_PocketGuide
使用方法はこちら
https://networkprint.ne.jp/sharp_netprint/ja/howto.aspx
セブンイレブンのマルチコピー機から印刷できます。
SM Hakodate_PocketGuide_ol
プリント予約番号: 20919567
▶ 緊急連絡先カードのネットプリントはこちらから
恒例の、焼肉BBQさんによる、SM函館のルール解説動画です!
分かりやすく、簡潔にルールをまとめてくれていますので、聞くだけでもヨシ!
通勤・通学のお供にぜひご活用ください!
-アノマリー解説(96.6MB)5:07
-バトルビーコンについて(181.5MB)9:38
-フラッシュシャードについて(163.7MB)8:40
-免疫について(95.5MB)5:03
7月9日に、Ingressを運営するNiantic公式から、シェアード・メモリーズ・アノマリーシリーズのルールが発表されました。