これは、膀胱と腸 をシミュレートする生活系のツールです。
ちょっとアレな要素があるので、苦手な人は使わない方がいいかも・・?
でも、ペット飼ったり、子育てや介護の経験がある方なら、全然大丈夫だと思います。
といっても、使う使わないは飼い主が決めることです。
実は・・オムツ要素は オマケです。 無しもいけます。
1.まずはフォルダ整理です。 私は !!!BDSM Goods というフォルダの中に !Diaper フォルダを作り、 その中に
[SNUGGLIES] Incontinence System and Adult Diaper を作成して、 バージョンごとに分けて入れています。
もちろん、保存フォルダは任意です。
2. [SNUGGLIES] Incontinence(v〇.〇.〇) と[SNUGGLIES] Incontinence HUD(v〇.〇.〇) をctrlキーを押しながら2つ選択して、
右クリックのメニューから コピー をクリックします 。
3. #RLV フォルダの Stuff フォルダの中に +!Incontinence フォルダを作成し、 そのフォルダを右クリックして メニューから、 リンクを張り付ける をクリックします。
4.同じように [SNUGGLIES] Diaper と [SNUGGLIES] Diaper HUD を選択して 右クリックのメニューから コピー をクリックします。
5.さらに同じように #RLV フォルダの Stuff フォルダの中に +!Diaper フォルダを作成し、 そのフォルダを右クリックして メニューから、 リンクを張り付ける をクリックします。
以上で、Collarのオーナーがこれらを着脱できるようになります。
私は Incontinence は 強制 する、 Diaper は強制しない が好きです。
1.Incontinence の2つを 身に着けます。すると、HUDが表示されますので、クリックして大きくします。
2. MENUをクリックします。
Bowel、Bladder をそれぞれ同じように設定します。(2つとも設定して下さい)
Enabled と Caretakerは必ずチェックを入れてください。
Awareness は自分がその事に気づけるかどうか です。Fullは自分のことがよくわかっている、Partial は失敗だけ分かる。Noneは何もわからない。
(きっと赤ちゃんはNone,大人はFull,小さい子供やご年配の方ならPartial ですね)
Total loss ,Severe,Medium,Light,Fullcontrol は失敗の頻度です。 Total loss は ガバガバ、Fullcontrolは失敗しません。
Bowel は腸 、Bladder は膀胱です。 つまり、 BowelはFullcontrol,bladderはLight という風にそれぞれ選ぶことができます。
Bowel,Bladder 両方の設定を行ってください。
3.Caretakersの設定を行います。Addをクリックしてご主人様や友人を追加してください。(近くにいる人の一覧が表示されます)
4.Permissions の設定を行います。 赤ちゃんやペット以外は Toilet にチェックを入れることで、トイレに座るとタイマーがリセットされるようになります。
ほとんどの、どんなトイレでも座ると反応しますので、失敗する前に トイレに行くようにしましょう! トイレのある場所を数か所覚えておくといいですね。
トイレに座ってしばらくすると、HUDの色 が白に戻ります。
※ ほとんどのトイレに反応するのがこのツールの凄いトコロです。一体どういう仕組みなんでしょう・・
5.Settings をクリックします。
これは、体内時計のスピードです。 1.0x はかなり現実的なスピードで進行しますので、少し早めに調整する方が楽しいかもしれません。
でも、あまり頻繁だと 少し面倒になるかも。色々試してみてください。
以上で Incontinence の設定は完了です。
Caretakers に設定されている人は、 /9 〇〇menu (〇〇の部分はOpenCollrのアレです) でメニューを表示させることができます。
お勧めの遊び方は、Diaper(オムツ)を着用するかどうかは使用者に任せ、 OpenCollar の機能で Incontinence だけ ロックする方法です。
OpenCollarでIncontinenceを着用ロックして、 設定も変更できないように、IncontinenceのLockもしておく のが良いと思います。
もちろんDiaperをロックするのも楽しいです。
1.Other をクリックすることで、 Diaper,Incontinence どちらのメニューを表示するか切り替えることができます。
2.Change ボタンをクリックすると、今履いているオムツを取り換えることができます。 本人か、Caretakersに登録されている人が行えます。
3.Sparesは本人に替えのおむつを何枚持たせるか を決められます。 Change をすると 1枚ずつ減っていき、0になると 替えることができなくなります。
その場合は、Sparesをクリックして、予備のオムツを渡してあげましょう。
no limit は無制限に 替えることができます。
お出かけ前に渡してあげましょう。
ご主人様の仕事です。
地面にREZするとこのようなボックスが表示されます。 メニューのCycle Modeで Range または Bounding box を切り替えられます。
・Rangeの場合は、このBOXから指定された距離内の Incontinence Systemに反応します。
・Bounding box の場合は、このボックスの中に入っているIncontinence Systemにだけ反応します。 この場合はBOXを大きくして、建物全体を覆うなどしてからHide をしてBOXを隠す という使い方になります。
設定が終わったらActivate ボタンを押します。
※メニューの出し方が2秒長押し と少し特殊です。
簡単です。 水たまりができます。
可愛いですね。お好みにアレンジしてください。
それでは、楽しんでください!