ガストロノミーツーリズム研究会 研究会詳細

 アクセスについてはこちらから

JR浜松駅から徒歩約5分


●会場定員/50名(オンライン受講も可)

●参加費/無料

★当日は資料配布ブースをご用意する予定です。ぜひパンフレット等を持参いただき、参加者同士の交流の場としてご活用ください。

静岡県は「川の博物館」と言うことができます。異なる特徴の川が幾筋も流れ、それに挟まれた大地に様々な作物が育ちます。海老芋、サトイモ、石垣イチゴー。農作物だけでなく、個性あふれる地酒は豊かな地下水が生み出しています。

第4回は食の原点に戻り、「大地」と「水」について、静岡県立大学の尾池和夫学長にご講演いただきます。地球科学者でありながら、俳句を詠み自然を見てきた尾池先生に、静岡の豊かな食が生まれる言われについて紐解いていただきます。

講師:尾池 和夫

静岡県公立大学理事長兼静岡県立大学 学長

1940年5月東京生まれ高知育ち、1963年京都大学理学部卒業。

同年より京都大学にて教鞭をとり、2003年から約5年間京都大学二十四代目総長を務め、2013年から8年間京都芸術大学学長を務める。

2018年には静岡県公立大学法人理事長に就任し、令和3年度より静岡県立大学の学長を兼務する。

一方で俳句結社「氷室」の主宰を務める。地球科学者兼、俳人。著書に「季語の科学」「2038年南海トラフの巨大地震」など多数ある。

《 予 告 》

尾池氏からの見どころ紹介

予告_尾池学長.mp4

《   内  容   》

特別講演/尾池 和夫 氏

対談/尾池 和夫 氏・ふじのくに地球環境ミュージアム館長 佐藤 洋一郎 氏

参加者との意見交換

※オンライン参加者におかれましては、2月10日㊎に配信URLをメール送付いたします。 

※会場参加者が多数の場合は、オンライン視聴となる可能性がございます。

※当日の写真・動画を、後日、本事業関連のホームページや広報資料等に掲載する可能性がございます。

※プログラムは予期なく変更される場合があります。また新型コロナウイルスの感染拡大状況によってはオンライン開催の可能性がございます。



●お問い合わせ先/(運営委託会社)株式会社シード(担当:大津)E-mail:otsu@seedinc.co.jp 

●主催/静岡県スポーツ・文化観光部 観光交流局 観光政策課

第二回ガストロノミーツーリズム研究会お申し込みはこちら

Copyright © ガストロノミーツーリズム研究会 All rights reserved.